アブナイ! 不毛な恋愛サイクルにはまり込みやすい女子の特徴5つ
ステキな恋がしたいと思っていても、着実にチャンスを掴んで幸せになる人もいれば、いろいろ頑張っているのに気持ちが空回りして失敗してしまうという人もいるのが、恋愛の悩ましく、奥深いところ。
うまくいかない原因はいろいろありそうですが、不毛な恋愛サイクルにはまりやすい女子にありがちな特徴とは何なのでしょうか?
不毛な恋愛にはまり込みやすい女子の特徴5つ
1: 恋愛について非現実的で、過大な理想を抱いている
そもそも安定した恋愛関係を築けないのは、恋愛そのものに対して淡い期待や非現実的な願望を抱いているからかもしれません。現実の恋はドラマやマンガのように都合よくゆかないものです。彼があなたの気持ちを手に取るように理解してくれたり、天に舞い上がるほどうれしくなるようなサプライズもそうそう期待できないでしょう。
そんなときいつも失望したり、彼を責めたりするようでは、相手の心は離れていってしまいます。
2: 恋愛だけでなく人間関係全般について、被害者意識がつよい
そもそも「私はこんなにしてあげたのに、相手は何にもしてくれない」なんて見返りばかり求めてしまうようでは、相手と心地よく対等な関係を築くことはできません。被害者意識がつよいと、恋愛だけでなく人間関係全般でもつまずいてしまうでしょう。
「私はこんなに尽くしているのに」というのは、じつは相手にとっては重荷になっていることのほうが多いのです。
3: 相手のことをありのまま受け入れるより「きっと変わってくれる」と願ってしまう
どんなに仲のいいカップルでも、お互いが100%相手の期待に応えていることは恐らくないでしょう。でも相手のことをありのままに受け入れ、愛し合っているから、他人も羨むような仲良しカップルでいられるのです。相手が自分の思い通りではないからといって、「いつか変わってくれる、私なら彼を変えられる」なんて思ってしまう人はむしろ反対に愛想をつかされてしまう結果に終わってしまいます。
4: 恋愛を素直に楽しもうというより、恐れる気持ちのほうが勝っている
恋愛って本来、大好きな人と愛し合い、信頼を深めるとても楽しいプロセスのはず。でも「もし嫌われたらどうしよう、浮気されたらどうやって立ち直ればいい?」なんてことばかり気にしていると、楽しむどころか、つねに不安や恐怖心に心が支配されてしまいます。
そんな状態では相手の目から見ても、魅力的とは映らないでしょう。恋愛についてあれこれ独りよがりに考え過ぎるほど、現実の恋愛はどんどん悪い方に向かってしまいます。
5: 他人を信頼するのが苦手で、自分から距離を作ってしまっている
「どうして私はいい恋愛ができないの、女としての魅力が足りないのかしら」と考える前に、ちょっと待って! あなたは女性として十分魅力的、でも他人を信頼することが苦手で、自分から距離を作ってしまうクセがないでしょうか。
恋愛に限らず、誰かを信頼し、頼ることになれていないと、他人との距離はなかなか縮まりません。恋がうまくゆかない原因は、そんな無意識のうちの他人に対する警戒心が働いているからかもしれないのです。