“あざとい”のが良い! 愛され女子が欠かさない小さな心配り4つ

2017.11.17

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

彼に「絶対に手放したくない!」と思われる愛され女子の特徴って、いったいなんだと思いますか? 顔がかわいいこと? 抜群のスタイル? それとも、頭の良さ? ――いえいえ、答えは“ちょっとあざとい計算ができること”なんです!
“あざとい女子”というと、あまり良い印象を受けないかもしれませんが……そんなことは気にしなくても大丈夫! さあ、安心してあざとくなりましょう。
というわけで、今回は10年以上の夫婦生活を円満に営んでいる愛され女子数名にリサーチをしてみました。


気配りは小さくてOK! 具体的には…

(1)しっかりと“労をねぎらう”こと!

家事、育児、仕事……労をねぎらうべきことというのは、生活の中にたくさん存在しています。「いつもありがとう!」と言われて、イヤな気持ちになる人なんていませんよね。しかし、ずっと一緒にいるとお互いにそれをやることが“当たり前”になってしまい、感謝の気持ちを伝えなくなってしまいがちなのです。
「私だって疲れているんだから、なにも私ばっかり『いつもありがとう』なんて言う必要はないわよね?」と屁理屈を言うのはNot愛され女子。疲れているのはお互いさま。心に少しの余裕を忘れず、感謝の気持ちをきちんと伝えるようにしましょう。

(2)関係性にメリハリをつけること!

彼が落ち込んでいるときに、むやみやたらに声をかけてしまってはいませんか? イライラしているときや落ち込んでいるときなど、少しひとりになってゆっくりしたいことだってあるのです。あるいは、彼が話を聞いてほしそうにしているのに、無視をしてしまってはいませんか? 相談したいことや励ましてもらいたいことがあるかもしれませんし、慰めてもらいたいと思っているかもしれません。
本来、女性は顔色や態度などから変化を読み取るのが得意なはず! 愛され女子は、そういった特性を最大限に活かし、メリハリのあるお付き合いをしているようです。

(3)尊敬と称賛をしてあげること!

愛され女子は尊敬の念を伝えるのが上手だし、何よりとても誉め上手だということですね! たしかに、誰だって尊敬されれば誇らしい気持ちになるし、誉めてもらえばうれしいと感じるものです。夫婦間の関係性というのは、尊敬と称賛を繰り返し伝えることでどんどん向上していくものなのかもしれません。

(4)たまにはひとりになる時間を!

いつも一緒にいると、お互いの“ありがたみ”というのは徐々に薄れていってしまいます。相手の優しさに慣れきって、それが当たり前になってしまえば、それを優しいと感じられなくなってしまうのです。
感謝の気持ちを忘れないためにも、定期的にひとりの時間を確保することはとても大切なことです。

「え? こんなことでいいの?」というような小さなことばかりだったように感じるかもしれませんが、些細な気遣いほど、ついついおろそかにしてしまいがちなことでもあります。大好きな彼に愛され続けるためにも、小さな気配りを大切にしましょう! 愛され女子は愛され続けるために、常に気配りをする“あざとさ”を忘れないものなのですよ。

2017.11.17

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 小林ユリ

1987年生まれの好奇心旺盛なお調子者。ありふれた日常の中に笑いを見つけることが大好きで、面白そうなことがあれば所構わず首を突っ込む癖がある。 考えるよりも先に行動しちゃっているタイプ。それで失敗することもあるけれど、 「Don’t think. Feel!」ってことで! Twitter @ohana2425  写真撮影ご協力:青山エリュシオンハウス 撮影者:福谷 真理子