思い当たる点がある方は要注意!! シングル期間が長い理由4つ
外見も顔も平均的なのに、なぜかシングル期間が結構長い女子って案外いるのですよね。一体何が原因でシングル期間が長いのでしょうか? このシングル女子は意識的に気をつけないとそのまま年を重ねてしまうスパイラルに陥ってしまうので、当てはまる部分のある方は改善してくださいね!
シングル女子同士で行動することが多い
先に述べましたように、シングル女子は案外いるので、ここで女子同士が意気投合してしまうと、共に行動することが多くなってしまい、男性から遠のいてしまうという可能性があります。
その中で誰かが男友達を連れてきてくれれば良いのですが、最悪なのは“女同士でいた方が楽”と思ってしまうことです。確かに気兼ねなく楽ではありますが、男性を意識するような感覚がなくなってしまい、どんどんご縁から遠のいてしまいます。
対等でありたいと思い過ぎ
仕事に対しても恋愛に対しても対等でありたいと主張する方がいますが、それは男性側から見ると“厚かましい”と思われてしまうことが多いようです。男性と女性は異なる生き物ですから、得意不得意が違うのは当たり前のことです。
ですから、負けたくないという気持ちを全面に出してしまうと女性が思ってる以上に引かれてしまいますので注意しましょう。それよりも女性ならではの配慮をお忘れなく。
評論家女子になっている
相手があなたに聞いてほしくて話を振っているのにも関わらず、ガンガンと評論家ばりに意見を言い放っていませんか? 相手が何か話を持ち掛けてくるときは、“ただ聞いてほしい”という気持ちの方が強いのに、上から目線で偉そうに言われたり、否定意見ばかりされると“うざいな”とか“気分が悪くなるからやめよう”と思われてしまいます。「どう思う?」と聞かれたなら、意見を言っても構いませんが、相手の話の腰を折っていちいち否定するというのは失礼なことです。
いつまでも受け身女子
多くの女性が求める理想の男性像に“優しい人”“頼れる人”というのがありますよね。これをいつまでたっても譲らないために、ストライクゾーンを狭めてしまってる可能性があります。最初から頼りがいを感じなかったとしても、そういう風に育てていくことはできるからです。
最初から理想のものを装備している人を探すと、いつまでたっても出会えないかもしれないと割り切り、まず“出会ったこと”自体を寛容に受け止めるようにしましょう。
いかがでしたか?
日頃の積み重ねによって、どんどんご縁から遠のいてしまっているのに、それを愚痴ることで更にブサイク女子となり、いつまでたってもシングル女子期間から抜け出せません。そんなスパイラルに陥らないように気をつけてくださいね。