ケンカの原因は期待のしすぎ!? 女子が今すぐ捨てるべき彼への期待6選

2017.10.23

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

女子のみなさま! 恋人につい期待してしまうことってありますよね。しかし男性にとってはその期待、少しハードルが高すぎるかもしれません……! 理想の王子サマは、やっぱりファンタジーの中だけ。
今回は、女子が捨てるべき男性への期待をご紹介します。彼に期待しなくなったぶん、ケンカが減って付き合いやすくなりますよ。


彼に期待してはいけないこと

1. 付き合った当初の優しさ

「付き合ったばかりの頃は、いろんなところに連れて行ってくれたし、たくさん『好きだよ』って言ってくれたのに。長く付き合っているとデートも家がほとんどだし、愛情表現もなくなってくる」(23歳/女性)

▽ 付き合いたての頃の男性は、彼女に嫌われないよう慣れないエスコートを頑張るでしょう。しかし、2人の関係に安心できるようになると、次第に本来の姿に戻っていくのです……。
時間とともに、2人の関係が変わっていくことは、多少なりとも受け入れていかなくてはなりません。マンネリを打破できるよう、新鮮な気持ちにもどれるデートを計画してみましょう!

2. 完璧な看病

「風邪で寝込んでいたとき、同棲中の彼がケ○タッキーとマ○ドナルドを買ってきた。胃にやさしいものが食べたかった……」(27歳/女性)

▽ 体調が悪いときに油っこいものなんて食べられませんよね……。そんなことまで指示しなければいけないのかと、余計ぐったりしてしまいそうです。看病どころか、「オレのご飯は?」なんてのたまう男性もいるので、それよりはマシだと思いましょう。

3. 記念日を覚えていること

「付き合った記念日を彼が覚えてくれない……私は毎回お祝いしたいのに!」(23歳/女性)

▽ 女性に比べ、記念日にこだわらない男性が多いですよね。仕事に気をとられ、つい忘れてしまったということもあるようです。誕生日などどうしてもお祝いしてほしい日があれば、自分から積極的に言っていくしかありません。

4. ロマンチックな愛情表現

「たまには『愛してるよ』って言ってほしい」(23歳/女性)

▽ 情熱的な愛情表現って憧れますよね。しかし、日本人男性に求めるのはやめておきましょう。「好きだよ」ならまだしも、「愛してる」は恥ずかしくて言えないという男性多数です。

5. 「結婚したらオレも家事するからね」という言葉

「共働きなのに、家事をやるのはいつも私! 結婚前は『オレも家事するから安心してね』なんて言っていたくせに!」(30歳/女性)

▽ 騙された! と思うかもしれませんが、人は自分の期待通りに動かないものです。最初から完璧な旦那さんを求めるのではなく、自分が育てていくつもりでいましょう。

6. 欲しいモノをプレゼントしてくれること

「彼がくれるプレゼントってどれも微妙なセンス……」(27歳/女性)

▽ 男性からすると、何をあげていいのかわからないそうです。彼も一生懸命選んでくれているので、文句は言わないようにしましょう。プレゼントは一緒に買いに行ったほうがお互い満足できますよ! 世の中には、彼女にプレゼントすらあげない男子もいるので、贅沢な悩みかもしれません……。

過剰な期待をすると、彼にガッカリすることも多くなります。よっぽど我慢できないことであれば話し合う必要もありますが、基本はあまり期待せず、彼のありのままを受け入れていきましょう。たまにある優しさが、すごくうれしく感じられますよ!

2017.10.23

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 原桃子

つい読みたくなるような記事を書いています。猫とナマケモノとサメが好き。世の中にはいろんな人がいて面白いなと思っています。

azuma

Illustration by