妻が夫に望む、シンプルだけどなかなか分かってもらえないこと7つ

2017.10.02

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

仲の良い夫婦ってとっても素敵ですが、現実にはなかなか難しいみたい。そして気をつけたいのは妻のほうが不満を感じたり、ため込みやすいということ。夫がもうちょっと分かってくれたら、理解してくれたら……と思っても、夫のほうは全く鈍感で、気づいたり察してくれないことが圧倒的に多いと言います。
そこで今回は、妻が夫に望むシンプルだけどなかなか分かってもらえないことをまとめてみました。


1. たまにはゆっくり寝かせてちょうだい!

世の中では残業続きの夫が週末は家でずっと寝ている……なんてイメージがありますが、実際は妻たちの“もっと寝かせて!”という不満も相当に大きいのです。とくに生理の時なんて不可抗力なくらい眠いんです。たまにはゆっくり昼まで寝かせて欲しいというのが妻たちの本音。

2. ねえねえ、くだらない話だけど聞いて、聞いて!

もうすでに話したことかもしれないけど、でも話を聞いて欲しいときがあるんです。べつに解決策やアドバイスとかは求めていないから、とにかく話だけ聞いて! 聞いてもらえるだけで気が楽になるし、ストレス発散にもなるんだから……。お互いに聞き上手になるというのは夫婦円満のヒケツと言えそうです。

3. お願いだから、新しいパンツ買って

夫がオシャレに興味が無いのは分かっているし、部屋着なんてもう何年も着古したスウェットの上下だっていうのも知っている。でも、せめてパンツくらいもっと頻繁に買い替えてもいいんじゃないの!? いくら妻だって、そこまでお世話できないから……という妻たちの声に出せぬフラストレーション、夫たちは気づいているでしょうか。

4. もうすこし家事を手伝ってくれてもいいんじゃないの!?

シンクに食器がたまっていたら洗っておく、シャワーのついでにお風呂を掃除しておく……5分もあれば片付くようなことを日々ちょっとでもやってくれたら、妻としてはかなり助かるんです。妻から言われない限り、何もやらない、言われてもなかなか動かない……ということを続けていると、いつか妻の不満が爆発するかもしれません。

5. 新しいヘアスタイル、新しい洋服、ちゃんと気づいてよ!

いつも一緒に暮らしているから……なんて言い訳にはなりません。美容院に行って新しい髪型に挑戦したり、素敵だなと思った洋服を思いきって買ったりするのは、根本に夫から“僕の奥さん、やっぱりキレイだな”と思って欲しいという気持ちがあるから。そんな女心を、世の中の夫たちはほんとうに鈍感なくらい気づいていないようです。

6. もう何日セックスしていないか、数えるのは止めて

仕事が忙しい、寝不足気味で疲れている、子どもが起きる……“しない”理由を数えればキリが無いんだけど、でももう何日もご無沙汰なのを未練たらしく数え上げるのは止めて頂きたいのです。
夫婦生活をちゃんとキープしたいなら、やっぱりお互いがそれなりに努力しなきゃダメなんだから。

7. いつもワンパターンのセックスには正直飽き飽きです!

夫婦間のセックスがマンネリ化してつまらないと不満を抱くのは夫たちだけと思われがちですが、妻だっておなじように感じているんです。そもそもセックスって夫婦の義務でもなんでもなく、もっと楽しくてエキサイティングなものだったはず。
でもさすがに妻のほうからそうおねだりもできないから、夫がもっとスマートに誘惑して欲しいのだけど……と思っているのですが、夫にはその願いがなかなか通じないのです。

2017.10.02

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by Waxy

南半球オーストラリアから世の動きを眺めています。 ガーデニング好きで、イチゴ栽培が特にお気に入り。