「面倒くさい!」と感じる意識高い系男子の言動4つ

Written by:小林ユリ
2017.08.26.Sat
“意識高い系”――最近では、この言葉が猛威をふるうことは少なくなってはきたものの、やはりまだまだ意識が高いことをぐいぐいアピールしたがるメンズもたくさんいます。
そういうタイプの人とデートをすると、「この人、いい人なんだけど、ちょっと意識高い系アピールがすぎるんだよな~。はっきり言って……面倒くさい!」なんて感じることもあるわけです。今回は、デートをしたときに感じた“ちょっと面倒くさい”デート相手の言動について調べてみました。すると、どんどん出てくる出てくる……ん? 意外に面倒くさいメンズも多いってことなのかな?
(1)カタカナ言葉を使いたがる!
「何でもかんでもカタカナ言葉を使えばカッコイイと思っているんですかね? でも、乱用すると逆にダサい気がします」(営業/26歳/女性)
▽ 最近では「ゼロベースで~」とか「確実にコミットしていくべき~」など、要所要所に挟むだけでカッコよく聞こえる言葉がたくさんあります! また、「イニシアチブ」や「クリエイティビティ」などのビジネス用語を、使う必要のないところでまでムリヤリ織り交ぜてくる人もいます。“柔軟な対応力のあるクールなオレ”アピールなのかもしれませんが、度が過ぎるとちょっとびっくりしてしまいますよね。
(2)これぞ王道! 寝ていないアピール
「『今日全然寝ていないんだよね』的な発言は、ちょっとね~……。もしかして、要領が悪いのかな?」(SE/34歳/女性)
▽ これは“あるある”ですよね。頼りにされている、必要とされているというアピールなのでしょうけれど、それがあらぬ方向への疑惑と化すこともあるようです。
(3)ポジティブ思考が空回り!?
「ネガティブ過ぎるのもイヤだけど、ポジティブ過ぎるのもどうなの? やたらハイテンションだったり、考え方を変えてまで苦手なものを克服したがるような人と一緒にいても、だんだんつらくなってきそう」(トリマー/30歳/女性)
▽ とりあえず挑戦してみるガッツがあるからこそ、そしてさまざまな経験を積んでいるという実績と自負があるからこそ、彼らは意識を高く持てるのかもしれません。しかし、マイペースに過ごしていきたいタイプの人にとっては、それが面倒くさかったりするんですよね。
(4)最先端のツールを使いこなせるオレ!
「SNSつながりの友だちばっかりの人とか、時代を先取ってる的な感じがにじみ出てると、ちょっと面倒くさいなって思ってしまう」(幼稚園教諭/30歳/女性)
▽ インターネットを介したツールを使いこなしているというところがアピールポイントなのでしょうね。たしかに、いまいちSNSを使いこなせていない筆者からすれば、かなりうらやましいことではあるのですが!
意識高い系男子のアピールというのは、きっと“気になる女性の前でカッコつけちゃう”、そんなオトコゴコロありきの言動ということなのかもしれません。そういうことなら「面倒くさい」なんて言わず、ちょっとは付き合ってあげてもいいのかもしれませんね……!
記事を書いたのはこの人
Written by小林ユリ

1987年生まれの好奇心旺盛なお調子者。ありふれた日常の中に笑いを見つけることが大好きで、面白そうなことがあれば所構わず首を突っ込む癖がある。
考えるよりも先に行動しちゃっているタイプ。それで失敗することもあるけれど、
「Don’t think. Feel!」ってことで!
Twitter @ohana2425
写真撮影ご協力:青山エリュシオンハウス 撮影者:福谷 真理子