嫌われたくない…本命になれない「重い女」のNG言動4つ

2017.07.06

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

誰だって、好きな男性には嫌われたくないと思うもの。とはいえ「嫌われたくない」という感情は、実は恋愛をするうえではジャマ以外の何物でもありません。嫌われたくないあまり、相手に合わせたり自分の意見が言えないままだと、男性から「重い女」だと思われてしまうことも……。
好きな相手と本気で向き合いたいなら、重い女になるのではなく「愛されて当然」と自信を持つ女性になることが重要! ここでは、嫌われたくなくてついやってしまう重い女のNG言動をご紹介します。


相手の顔色をうかがって行動する

「同じサークル内にいる彼。共通の知人が嫌いでよく悪口を言っているので、つい合わせてしまう……」(20代/学生)

▽ 相手の好みに合わせて行動し、自分の好きなものや大切にしているものを見失っていませんか? 彼が間違っていると思っても、反対できずに従ってしまったり、嫌なことも嫌と言えなかったりするような関係は不健全です。彼にとって、いてもいなくてもどちらでもいい存在に……。
相手の好みや嫌いなことを知ることも大切ですが、自分がそれに対してどう思うかは別問題です。きちんと自分の意思を持った行動をしましょう。

「ありがとう」より「すみません」を使う

「彼からサプライズをしてもらっても、どれくらいお金かけたんだろうって思うと申し訳ないなって……。なんかごめんねって謝ってしまう」(20代/医療)

▽ 重い女は、自分が愛されるとは思っていないため「ありがとう」よりも「すみません」や「ごめんなさい」を言葉にすることのほうが多いよう。自分に自信がないので、こんな私のために申し訳ない……という気持ちが勝ってしまうのが原因。
せっかく喜ぶと思って彼がとった行動も、喜びを上手に伝えることができないため「負担に感じたのかな……」と勘違いさせてしまいます。何かをしてもらったら、笑顔でお礼を伝えることを習慣にしましょう。

手伝いを申し出られても断ってしまう

「部屋の電球が切れた時、気になっていた人が『変えてあげるよ』って申し出てくれたけど悪いなって思って、つい『いいです』って断ったら、がっかりした反応をされた」(20代/IT)

▽ 何かを頼ることが極端に苦手な重い女性。男性から「これやってあげるよ」と言われても「大丈夫です」「結構です」と断ってしまいます。
男性はいつだって、女性から頼られるとうれしく思うもの。彼が快く提案してくれたものであれば、遠慮せずにどんどん頼ってしまっていいのです。そのほうが男性も喜んでくれるでしょう。

言わずに察してほしいオーラを発する

「嫌われたくないから思っていることを言えないけど、でも女の子とふたりで食事に行くのはやめてほしい……。それくらい察してって思っちゃう」(20代/学生)

▽ 自分では言いたくないけど、何となく察して自分が望む行動をとってほしい……。これも重い女にありがちな言動です。
伝えることはコミュニケーションをとることと同じこと。言わずにわかってもらおうなんていう甘えは捨てましょう。自分の気持ちを素直に伝えて初めて、相手に伝わるのです。

まとめ

嫌われたくなくてとった行動が、結果的に嫌われることになってしまいます。愛されたいなら、「嫌われるかもしれない」というリスクをおかし、勇気をもって一歩踏み出すことが重要です。

2017.07.06

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 小林リズム

91年生まれのライター/コラムニスト。 IT系メディアの広告や編集者を経てフリーライターに転身。 育児系インフルエンサーとして「ゆるい育児」に関する話題を発信中。 コラムでは婚活・ママ・子育てのジャンルをメインに執筆。 ブログ:http://kobayashike.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/kobayashirizumu/ note:https://note.mu/uchidareiko