芸能人からも学ぶ! 彼の実家に初めて訪れる際、好印象を与える4つのポイント!

2017.02.22

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

お付き合いしている彼のご実家に初めて招かれたとき、「良い印象を与えたい」と思いますよね。人は、服装や髪型を含めた「見た目の第一印象」と、接して5分以内に決まる「話し方や雰囲気の印象」でその人の魅力が決まります。この一瞬で一生の印象が決まってしまうと言っても過言ではありません。本日は彼の実家に初めて訪れる際に、好印象を与えるポイントを実際にあの芸能人もしていたことを交えながらお伝えしていきます。


彼の実家で好印象を与える4つのポイント

1… 手土産はお気持ちで用意

お気持ちなのでルールはありませんが、人のお家にお伺いをする者として手土産は人としてのマナーではないでしょうか。私は相手が誰であっても人のお家にお伺いする際は、必ずお手土産をお渡しするようにしています。ご実家で喜ばれる和菓子やお酒が人気のようですが、彼にご両親の好物を事前に聞いておくのもいいですね。

2… 基本的な挨拶はすべてチェック

玄関で靴を脱いだらまず揃え、必ず「お邪魔します」と言ってから入りましょう。「今日はお会いできるのを楽しみにしておりました」など一言加えるだけで相手も嬉しくなります。そして帰るときは「お世話になりました、お邪魔しました」、ほかにも「ありがとうございます」「いただきます」「おいしかったです」など基本的な挨拶は必須です。

3… ご先祖さまに挨拶をする

もし仏壇があるご実家なら、ご両親に挨拶をしたのち、「お線香をあげさせていただけませんか?」と一声かけ、ご先祖さまに挨拶をしましょう。
じつは芸能人の辻希美さんは、杉浦太陽さんに初めてご実家に連れて行ってもらったとき、すぐさま杉浦さん家のご先祖さまに挨拶をしたそうです。その姿を見て杉浦さんは結婚を決めたと言っていました。

4… 家族を大切に想う

バラエティー番組などで見かける嫁・姑問題が実際に起こっているご家庭はほんの一部に過ぎないと思います。こうした先入観が逆に関係を遠ざけてしまうので、むしろ最近の嫁・姑は仲がいいと思ってほしいほどです。
2016年のビックカップルと言われた長友さん・平さん夫婦も長友さんが結婚を決めたひとつの理由に「家族を大切に想う姿に惹かれた」と言っていました。彼だけでなく彼を産んで育ててくれたご両親まで大切にしましょう。愛する姿勢は伝わりますよ。

第一印象に大切な印象も大切

1… 服装は清潔感第一で

普段からきっちりとしたワンピースが好き……という方はほんの一部だと思います。カジュアルな服装や今年流行りの原宿系、ロック系が好きな方も、この日はキレイめファッションを意識してみましょう。

2… ハンカチは必須

もしご実家でお食事をする際は、ハンカチが一枚あるととても便利です。自分で使うのはもちろん、相手が必要なときにサッと出せるのは好印象です。食事の際、ナプキン代わりに使ったりと万能に活躍してくれるでしょう。

3… 笑顔ならいるだけで大丈夫

初めての訪問、そして初めての対面、さぞかし緊張することでしょう。でも常に笑顔でいれば大丈夫です。笑顔でいるだけで、それが意識的な笑顔だとしても自分もまわりも幸せな気分になれますし、会話がうまくできなくても笑顔でリカバーできます。

いかがでしたか? これから初めて彼の実家に訪れる方はぜひ、これらを頭の片隅に入れておいてくださいね。

2017.02.22

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 美泉菜月

【夫婦アドバイザー/美脚家】フランスパリに美容を学びに留学後、美容業界で活躍。その後、夫婦アドバイザーとして恋愛/婚活/夫婦問題のカウンセリング・講座を行っております。大和撫子のような妻を目指して14年、大好きなことは先にも後にも美容です。 Amebaオフィシャルブログ:http://ameblo.jp/kurumi401/