「看病はまかせろ!」お見舞いにきた彼が持ってきた看病アイテムが面白すぎた件

2016.11.05

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

秋風が冷たくなってきて、気づけば季節は冬……。カゼを引いて体調を壊してしまう人もいるのではないでしょうか? カゼでツライとき、愛しのダーリンが看病してくれたらイイですよねぇ。今日は、彼女が寝込んだときに彼氏が持ってきた面白アイテムと題しましてお届けします。


ゼリー全種

「カゼで寝込んだとラインをして、彼が差し入れに持ってきてくれたのがコンビニの大量のゼリー。デザートコーナー全部買い占めてきただろっていうくらい。8個くらいはありました。嬉しかったけれど、冷蔵庫に入りきらなくて二人で苦笑いしました」(派遣/33才)

▽ 喉に通りやすいもの、ということでのセレクトなのでしょうが、やりすぎというかなんというか……。これも彼からの愛なのでしょう。しかし、愛がありすぎて冷蔵庫に入らないのは勘弁いただきたいものです!
このほか、ポカリ●エット1.5リットルを3本も買ってきたという声もありましたね。ですから、冷蔵庫に入りませんって!!

お茶漬け

「おかゆ作るって意気込んで台所に消えた彼。しばらくして出てきたのは丼に入ったお茶漬け! いやいやいや、待て待て待て、と突っ込まずにはいられなかった」(医療事務/25才)

▽ お茶漬けとおかゆはちがいますよね……。ですが、吹きこぼして台所を惨状にするよりはよかったのかもしれません。今度のクリスマスプレゼントはレシピ本で決まりですね!

電気毛布

「結婚する前なんですけど、カゼを引いたときに彼が持ってきたのはなんと、電気毛布。私は布団で寝込んでいて、実家だったので、母が受けとったんですけど、『これ、どうしよう?』と困惑した母の顔は今でも忘れられません」(保険会社/27才)

▽ 電気毛布……!! 寒さをしのぐにはたしかに強力アイテムですが、ですがしかし!! なにかほかになかったのかと! よほどパニックになっていたのか、彼氏さんの心配性ぶりがわかりますね。玄関先で電気毛布を渡されたときのお母さんは、さぞかし反応に困ったことでしょう。

ヒーリングCD全集

「寝込んでいたとき、彼がいそいそと持ってきたのはオルゴールとか、安眠効果の期待できるCD。ごそっと20枚くらい。いや、それを全部聞き終わるまで寝込みたくないしって思いました」(事務/31才)

▽ 変化球ですね。眠りをよくしたいという彼の優しさが伝わってきます。しかし、筆者個人としては、それだけのCDを持っている彼の睡眠事情のほうが気になって夜も寝られません。

くたくたに煮えた玉子入りうどん

「彼は普段料理をしない人。実際、一人暮らししてる部屋にも自炊の様子もなくて。その彼が、看病にきたときに作ってくれたのが自分のお母さんがよく作ってくれたというたまごうどん。くったくたにふやけきっていて、『どんだけ煮たんだ』ってものだったんですけど、おいしかったなぁ」(専門学生/22才)

▽ 実際に彼のお母さんが作ってくれたのは普通のたまごうどんなのでしょう。疲れた胃にはくたくたにフヤケたおうどんがちょうどよかったのかもしれませんよ。恋人の緊急事態に、慣れない料理をしてくれる彼氏さん、素敵ですね。ごちそうさまです!

いかがでしたでしょうか? 王道のものから、思わずクスっと笑ってしまうものまでありましたね。どれをとっても感じるのは彼氏さんからの愛情でしょう。愛がなければ、なかなかここまではできません。カゼがなおって、彼氏さんがカゼに倒れたときは倍返し間違いなしですね!

2016.11.05

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 立羽あさぎ

広島の山奥にある大学を卒業後、上京。 着ぐるみのスーツアクター、俳優・声優を経て、都内で劇団『タカラサガシゲキ団』の代表として、脚本・演出家として活動。 現在は子ども向けのクラフトワークショップの講師としても出没。 オフに楽しむ梅酒と枝豆が何よりの至福。 暴走系ひきこもり女です。ご贔屓にどうぞ。

三井みちこ

Illustration by