なんで積極的にこないの? 好きになったら読んでおきたい「ゆとり系男子」の特徴

2016.11.05

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

肉食系男子や草食系男子など、男性の恋愛に対する積極性について分類される世の中になりましたが、最近はまた新しい言葉が増えてきているようです。その名も「ゆとり系男子」! ドラマできいたことのあるような気がしなくもないですが……。ゆとり系男子とはいったいどのような生態なのでしょうか?
今回は最近急増している「ゆとり系男子」の特徴をご紹介していきます!


「ゆとり系男子」ってなに?

肉食系男子はガツガツと積極的に。草食系男子は控えめで自ら積極的にアプローチはしないタイプ。ゆとり系男子はその名の通り、恋に対してスローペース・マイペースな人のことを指します。積極的でもなく消極的でもなく、自分が「いこう」と思ったときにいき、「まぁいいや」と思えばあっさり引いてしまう、自由奔放な恋愛を楽しむ傾向にあります。

自分から告白はしない

ゆとり系男子は、人から突き放されることを極端に嫌がります。「当たって砕けろ!」なんて精神は一切持ち合わせていないため、絶対に成功すると思われる告白も自分からはできません。気が向いて、ある程度のアプローチはするかもしれませんが、いざ告白となるとフェードアウト。
女性からすれば「え、なんで?」な状況を作り出してしまいます。ですが本人は思わせぶりな態度をとっているわけではなく、好きだけど告白できないだけなんです。

恋愛よりは友情タイプ

ゆとり系男子は面倒なことが苦手。わざわざ自分から足を突っ込まないですし、なにかあったら俺に頼ってというタイプでもありません。恋愛はとくに面倒事が多いので、恋愛よりは友情をとるのがゆとり系男子の特徴のひとつです。楽しくみんなでワイワイやっていたほうが平和で幸せだと感じます。現実逃避をするのが上手なのも、ゆとり系男子の特徴といえますね。

友だちみたいに付き合いたい!

いざ付き合うことになっても、ラブラブカップルのようにベタベタとした恋愛は好みません。友だちのようにサラッと付き合いたいと思っているんです。映画に行ってカフェで感想を言い合ったり、海に行ってバシャバシャとはしゃいだりするのが理想で、ロマンチックな雰囲気が苦手なのかも?

電話が苦手です

ゆとり系男子なので、コミュニケーション能力はどちらかというと低めです。電話をしても話題をなかなか見つけられないため、メールやSNSを通じて連絡をとりたいと思っています。グイグイこられると「めんどくさい……」なんて思うかもしれないので、連絡の頻度もちょっとひかえめなほうが嬉しいようです。

ゆとり系男子って面倒だな……。と感じてしまった方も多いと思いますが、友だちのように楽しく付き合えるというのはいいですよね。気まぐれなところがあるので、彼に振りまわされたい! なんて方はゆとり系男子がぴったりかも? 女性側がリードしてあげる気持ちで、素敵な恋愛を楽しんでくださいね。

2016.11.05

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by きいろ

アイドル活動や、メイド喫茶に勤めていた経験を生かし、皆さんが楽しめるものを執筆していきます。 ゲームをしたり、アニメを観るのが好きな根っからのオタクですが、外の世界も大好きです。 twitter https://twitter.com/yellow_cnmeid ameblo http://ameblo.jp/miretteretta/

三井みちこ

Illustration by