友だちの紹介で知り合った恋愛は続かない? 男性の本音を暴露しちゃいます!

2016.09.09

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

「いい人いたら紹介してー!」と、友だちに言ったことはありますか? だいたいは断られることのほうが多いですが、なかには快く紹介してくれる人もいますよね。ですが、「友だちに紹介してもらう=付き合う前提」というイメージがありませんか? 実際に会ったはいいものの、自分のタイプではない人だった場合断りにくいですよね。やっぱり友だちからの紹介となると恋愛は続かないものなのでしょうか。
友だちの紹介からはじまる恋について、男性の本音をきいてみました!


仲のいい友人の紹介ならアリ!

・ 「仲がよく俺のタイプも把握してくれてるので、俺に合いそうな子を紹介してくれた」(28歳/美容師/男性)

・ 「仲がいい友人ほど真剣に考えてくれるので、紹介してくれた子とはしっかり向き合って、よいところたくさん見つけるようにしたな。今では彼女以外考えられないですね」(30歳/会社員/男性)

▽ 友人のなかでもとくに仲のいい人なら、ただ紹介するだけでなく2人がうまくいくようにいろいろとセッティングしてくれますよね。お互いの好みを把握したうえで紹介してもらえるならうまくいく確率もグンとアップしそうです!

「いい子」ってだけなら続かない

・ 「紹介して! というと、優しくてよい子を紹介してくれる確率が高いんですが、そこから好きには発展しない。友だちとしてならいい子なんだけどな」(26歳/保育士/男性)

▽ たしかに、「いい人紹介するよ!」と言われると、気さくな友だちを紹介されるイメージが強いですよね。いい人だけどなにか違う……という感覚になったことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか?

まわりが盛りあがりすぎると続かない

・ 「女性を紹介してもらうとこまではいいけど、そのあと紹介してくれた友だちからのプッシュが激しいと、プレッシャーになって『好きにならなきゃ』みたいになる。結果続かない」(24歳/SE/男性)

・ 「『あの子には幸せになってほしいんだよね』って言われるとすごい焦る」(28歳/会社員/男性)

▽ オススメの友だちを紹介してくれるわけですから、やっぱり友だちとしてもキューピットになりたい気持ちが強いですし、うまくいってほしい! という主張をしたくなるのもわかりますよね。でもそれが逆効果になる場合もあるようです。うーん、恋愛って難しい!

男性の意見としては、仲のよい友人の紹介なら続きやすいけど、自分の好みを理解してなかったり、まわりに焦らされるとうまくいかなくなってしまうということのようです。今後もしかすると「紹介して!」と言われる機会があるかもしれませんし、そういうときは中立の立場としていろいろ気をつけていきたいですね!

2016.09.09

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by きいろ

アイドル活動や、メイド喫茶に勤めていた経験を生かし、皆さんが楽しめるものを執筆していきます。 ゲームをしたり、アニメを観るのが好きな根っからのオタクですが、外の世界も大好きです。 twitter https://twitter.com/yellow_cnmeid ameblo http://ameblo.jp/miretteretta/

三井みちこ

Illustration by