初デートを勝利に導くための賢くオシャレなコーディネート術
ドキドキワクワクの初デート。最高の自分を演出したいのは恋する乙女であれば当然の気持ち。ただし、高まる気持ちに翻弄されてばかりでは、デートを成功に導くのは困難かも。大切なのは戦略的コーディネート術。
今回は「初デートを勝利に導くためのオシャレなコーディネート術」をご紹介します。
自分らしさを最大限引き出す
初デートとあらば普段よりちょっぴり背伸びしたいもの。ただし無理は禁物。普段はスニーカーばかりなのにピンヒールを選んだり、無理矢理ガーリーなファッションをしても居心地の悪さを感じるだけ。もっている魅力を最大限引き出すためには自分らしいファッションをするのが正解。
デートの行き先に合わせる
カジュアルな場所に行くのに高いヒールを履いて出掛けたり、ホテルのレストランデートなのにカジュアルすぎるファッションを選んだりするのはTPOに合わせられない女性のレッテルを貼られてしまうので要注意。
いくら自分が気に入っているコーディネートであってもデートの行き先にマッチしているかをきちんと考慮することが大切です。
おニューのアイテムをとり入れる
デートのために全身おニューを揃えてしまうのは少々気合いが入りすぎですが、なにかひとつおニューのアイテムを用意して気分をあげておくのは大切。おニューのアイテムを身につけることで自然と自信が湧いてくるはずです。
セクシーである必要はない
大好きな男性にセクシーアピールをしたい気持ちはわかりますが、過度にセクシーなファッションは軽い女とレッテルを貼られてしまうリスクがあるのでNG。
セクシーなファッションで彼を翻弄するのは二人の関係がもう少し発展したあとのお楽しみにとっておくのが◎。初デートはかわいらしさや清潔感を演出するのが正解。少しセクシーに仕上げたい場合は、ちらっと肌見せが適度。
メイクアップは普段通りに
メイクアップは気合いを入れすぎると全体に老けた印象になってしまうので要注意。できる限りカワイくみせたい気持ちはわかりますが、デートのさいはいつも通りのメイクアップで十分。
新しいアイシャドウカラーを使ってみたり、口紅の色を変えるなどの冒険は控えるのが賢明。メイクアップの冒険は二度のデートで試してみるのが◎。
トレンドを求めすぎない
初デートにはやりのアイテムばかりをとり入れたファッションはNG。彼の心をつかむためにはまず自分に似合っているファッションをすることが大切です。トレンドを求めすぎず、まずは自分になにが似合っているかを見極める力が初デート成功のカギを握っています。