「●●がない」だけで宝の持ち腐れに!? “かわいいのにモテない”3つの理由

2016.07.31

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

顔もかわいくてスタイルも抜群! それなのに意外にシングル期間が長かったり、出会いもなければ、まったくモテもしないなどと嘆き哀しむ声を耳にします。
「どうしてそんな女性を男性はほっておくのか?」を検証してみましたので、“かわいい非モテさん”は、ぜひともそこから脱出してくださいね。


愛想がないのはダメ

まずですね、ニコニコしなくてもキレイと褒められることが多いと、ニコニコするというこを特別に意識しないのだと思います。
ところがどんなに素材がキレイであっても、笑顔の印象の強い女性には敵わないのです。とくに男性は彼女を思い出すとき、“笑顔”のときの顔を思いうかべるという話をよく聞きますし、笑顔は絶対に意識しておいた方が◎。
日ごろから笑顔でいるというのは意識しないとできないことなので、習慣づけるようにしましょう。いつも明るい印象の人は、それだけでモテます。

隙がないのもダメ

隙がないというのは、きちんとしている印象を与えますが、一方で、「隙がある方が色気を感じる」というのも否めません。人は生身の生き物ですよね。なにからなにまで完璧であることは大変なことです。もちろん、ある程度きちんとしている必要はありますが、「かわいくて隙がない」となると、近づきがたくなってしまいます。
男性の好みが“隙のない女性”になることもまずないでしょうし、多少のゆるさがあった方が、結果的にモテるのです。

「愛され方」「愛し方」のバランスがとれないのもダメ

「大事にされる」「譲ってもらえる」という、チヤホヤされた環境で育つことが多い、外見がかわいい人。いつの間にかそれが当たり前になってしまい、「欲しいものは即求める」という傾向になりがちです。
でも恋愛というのは双方のバランスがとれているからこそ、より深く育くめるもの。求めるばかりでは、相手は疲れてしまいます。恋愛は相手あってですから、自分を理解してもらいたいという気持ちばかりを主張せずに、相手のことも理解してあげましょう。お互いに思いやって関係を育んでいけそうだな、と男性が感じられるくらいバランスがとれるようになるともっとモテるようになるはずです。

いかがでしたか? どんなにかわいくてスタイルがよくても、その持って生まれたものが裏目に出て、魅力が半減してしまうこともあるわけで……それはあまりにももったいないですよね。ただそれは気づいたときに改心すればよいのですから、思い当たることがある方はとり入れてみてくださいね。
きっとのちのち、大きな差が開くと思いますよ。それではステキな出会いに恵まれますように!!

2016.07.31

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 紅緒

恋愛至上主義 美しいもの 美味しいもの ワインが好き。