一瞬で「育ちが悪い」認定されちゃう!? 男性をガッカリさせる女性の言動5つ!

2016.06.26

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

男性が心底ぐっとくるのは、やっぱり「品がある女性」。いつの時代でもどことなく品がただよう女性は愛されますよね。一生懸命にメイクやファッションで品のよさを演出しても、ちょっとしたしぐさや口グセで「育ちが悪い女性」と思われちゃうことも!
今回は「下品」と思われちゃう言動を男性たちにきいてみました。


ガッカリ? 育ちが悪い認定されちゃうNG言動5つ

1: 食べかたが汚い

・ 「話しながら、くちゃくちゃと食べる姿を見て品がない人だな~と思った」(32歳/会社員)

・ 「ナイフとフォークが置いてあるのになぜか手で食べはじめる女性を見て、もしかして育ちが悪いのかな? と思った」(35歳/自営業)

・ 「ガツガツと早食いする姿はNGですね」(29歳/営業)

▽ 食べかたが汚い女性は「育ちが悪いな」と思われがち。食べる姿はデートでしっかりチェックされているポイントのようです。デート中はもちろん、ふだんの食事姿も「キレイに食べる」ことを意識しておかないと!
食事中はベラベラしゃべらずに、よくかんで食べるという基本の食べかたが大事なようです。ナイフとフォークの使いかたや箸の持ちかたもチェックされていますよ!

2: 流行語の多用・言葉づかい

・ 「会話のなかで『ガチで』『からの~』とか流行語を多用すると、品がない印象を受けます」(32歳/営業)

・ 「『マジで?』『~だろ?』『お前さ~』とか、どう考えても上品ではないですよね」(29歳/会社員)

・ 「どんなにキレイにしている子でも、言葉づかいが汚いと育ちが悪いなと思います」(28歳/アパレル勤務)

▽ 言葉づかいもチェックされがちなポイントですが、汚い言葉と同様に、流行語ばかりつかう女性も「品がない」と思われているようです!
ふと気を抜いたときに、言葉づかいが悪くなってしまうことってよくわりますよね。飯(メシ)食おうぜ! みたいな言葉も「なんか品がないよな」と思われちゃいます。

3: 動くときに音を立てる

・ 「歩くときにドタドタ、靴の音がカチカチしたりする人。ああ、育ちが悪そうだな~と思う」(38歳/アパレル勤務)

・ 「書類や荷物をドサッと置く、雑だな~とドン引き」(28歳/会社員)

・ 「食器を洗うときにやたらガチャンと音を立てる人。割れちゃいそうだし、品がない」(34歳/メーカー勤務)

▽ ドアをバンッと閉めたり、椅子から立ちあがるときにギーッと音がしたり、歩くときにバタバタと音を立てたり……。日常の動きでよく音を出してしまう女性も「下品」と思われがち! できるだけ音は立てない、動作は静かにゆっくり、が上品な女性の証みたいです!

4: 靴とバッグが汚い

・ 「靴のかかとがすり減りすぎて、カチカチ音がする人。下品に見えます!」(34歳/会社員)

・ 「メイクはばっちりなのにバッグや靴が汚れている人は、いろんな意味で余裕がない感じ」(29歳/営業)

・ 「靴が汚い女性って部屋も汚そう。だらしないんだな~って思う」(35歳/美容師)

▽ 靴が汚れていたり、ヒールがすり減っている姿、意外と見られていますよ! 高い靴やバッグを持っていても、ケアができていなければ逆効果。だったらプチプラでいいからキレイなものを身につけてくれと思うそうです。

5: 悪口が多い

・ 「飲み会でいつもグチってくる女性。なんか、品がないよな~って引きます」(34歳/営業)

・ 「よく見かける悪口大好きな女子会グループ、モテないだろうなって思う」(28歳/会社員)

・ 「いつも笑顔なのに、SNSで悪口ばっかりの人って下品」(32歳/美容師)

▽ 誰だってついぐちってしまうときがあります。でも口を開けば悪口という女性は、品がないと思われちゃいます。グチるクセには注意したいですね

まとめ

いかがでしたでしょうか? どれも気を抜くとやってしまいがちな言動ですよね。注意しなくちゃな~とあらためて思います。ふとしたしぐさにやどる品格は、意外と見られているもの。心に余裕を持って、ゆとりある行動を心がけたいですね!

2016.06.26

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 松はるな

美容・ファッション・ライフスタイル・旅行など、主に女性向けのコラム記事を 執筆しているライターの松はるなです。 雑誌広告、化粧品会社にて美容コラムを担当するなど文章を書く仕事を経て、 現在はフリーのライターとして活動中。女性がもっと美しく健康に! そしてハッピーになれるような記事をご紹介出来るよう頑張ります♪ twitter: http://twitter.com/unicohm

三井みちこ

Illustration by