大家族出身の男子と付き合うときの8つの心得
まだ出会い始めのころの会話で、兄弟や姉妹がいるかって話をしたりしますよね。まあだいたいは兄弟が多くても3人くらいを想像するところですが、想像に反して兄弟が8人というような大家族だったら……。今回はそんな、大家族出身の男子と付き合うときの心得を集めてみました。
1: 両親に紹介する……の真意とは?
家族ととても仲の良い彼の場合、付き合い始めたばかりでも両親に紹介したいという人がいます。そんなとき、「両親に紹介」とは言っていますが2人に紹介されるだけとは思わないこと!
「両親に紹介」の意味は、兄弟・いとこ・叔父叔母・祖父母・兄弟の恋人たちにいたることも。量の多い手土産を持っていくことをおすすめします。
2: 名前を忘れてしまうのは仕方ない
相手に家族が多いと、もう名前を覚えるのもひと苦労! 紹介されても1時間半もすれば、半分以上の名前を忘れてしまうことでしょう。まあでも相手はそんなことには慣れていますので、いちいち気にする必要はありません。
3: 大家族の集まりには必ず呼ばれる
不思議なことに核家族でもすでに大家族だというのに、こういう家族はもっともっと大勢の集まりが大好き。1年に1回は親戚中を集めての集会を行います。そんなときには必ずあなたも呼ばれることになるということを覚えておきましょう。彼らは大人数が大好きですから、家族の恋人はもう家族の一人としてカウントされるのです。
4: 食べるのがめちゃくちゃ早い
大家族の場合、食事が大皿で出てきてそれをみんなでシェアするというのが基本。男兄弟が多い場合は食事が戦争状態になることも多く、そういう一家で育った男子はその状況にいなくても食事をするのがとても早いのです。
5: しゃべるのが早くて声が大きい
こちらも食事同様、大家族の中で意見をきいてもらうためには素早く、かつ大きな声で話さなければならなかったバックグラウンドがありますからね。
6: たくさんの愛に包まれた気分になる
あなたが彼の家族に好かれたとき、これまで感じたことのない大きな愛情を感じることは間違いないでしょう。そして彼のお母さんが家族のイベントがあるたびに、一番にあなたに連絡してくれるようになります。
7: お祝いごとが大好き
家族が多いとお祝いすることも多いもの。なので彼は基本的にお祝い、お祭り好き。ことあるごとに理由をつけてお祝いしようとします。
8: ソーシャルメディアを見張られる
あなた自身が彼の家族とソーシャルメディアでつながっていないとしても、彼があなたをタグ付けすれば何をしているのかすべて彼の家族全員が知ることに。いつも見張られている状態になるというわけです。
▽ 参考記事: 18 things you should know before dating a guy from a big family