男子が「告白しなきゃ!」と告白を決意する瞬間4つ
彼といい感じなのに、なかなか告白してこない……と悩む女子も多いでしょう。もしかしたら男子も「告白してフラれたらどうしよう……」とか「いつ告白しようか……」と悩んでいる可能性もあるし、「まだ告白しないで様子をみよう」と思っていることも。
でも、本当に好きならこんなときに「告白しなきゃ!」と告白を決意します。
1: ほかの男にとられるかもしれないとき
好きな子にライバルの影がないと、「もう少し様子みようかな」「まだ告白しなくてもいいか」――と、なんとなくのんびり構えてしまいます。けれど、好きな子を狙っているのが自分だけではないと気づいたとき、「やばい、先に告白されてとられたらどうしよう……」と焦りだします。
また、男友だちが少ないと思っていたのに意外に男友だちが多いとか、飲み会によく行っていることがわかった場合も、「ほかの男と意気投合したらどうしよう……」と少し焦ります。振り向かせたいなら、ややほかの男子の影をチラつかせるのも手。
2: 相手も自分のことが好きと気付いたとき
奥手な男子の場合玉砕するのが怖く、相手の好意を確認できない限り告白ができなかったりします……。いい感じでもフラれない確信が持てないと、告白する勇気が出ないんです……。
なので、いい感じの男子がいるのになかなか告白してこないという場合、告白をちゅうちょしている可能性大。あなたが彼に好き好きアピールをて、告白してもフラれないことを教えましょう。そうすればタイミングをはかって告白してくるかも。
3: 仕事がうまくいっているとき
仕事がうまくいっているときって、プライベートもうまく行く気がしちゃうんです。なので、もしいい感じの彼の仕事が波に乗ってきたときや、彼が昇進したときなどは告白される可能性大。彼が仕事を頑張れるようにサポートすれば、仕事が落ち着いたころにちゃんと告白してくるでしょう。
4: まわりの友だちから告白を促されたとき
片思い中のときって友だちに相談する女子も多いのではないでしょうか? 男子も同じで、友だちに「脈ありなのかな?」「俺、あの子にどう思われているんだろう」と恋愛相談をします。
友だちが「それ脈アリじゃないの? 告白したら?」「両想いじゃん! 早く告白しなよ!」と言ってくれたときに「あ、告白しても大丈夫なんだ」と告白の決意がつきます。
おわりに
男子といい感じなのに、なかなか告白されなかったらじれったいですよね……。でももしかしたら男子も「いつ告白しようか……」と悩んでいるのかもしれません。告白されたいのなら、男子の告白を決意するタイミングを知っておいて、上手に彼をあやつるのも手ですよ。