【実録】だってスパダリがいいじゃないッ! 女性が離したくなくなる理想のパートナー

2016.05.28

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

スパダリとは、スーパーダーリンのこと。恋人にとって、完璧な彼氏や旦那さまのことを意味します。さて、女性の皆さま。やはり付き合うなら、結婚するならば……スパダリがいいですよね! いいに決まっていますよ!
今日は、「女性が離したくなくなるスパダリについて」のお話です。レッツ実録!


アウトドアの準備にぬかりがない

「会社での親睦会でキャンプに行ったのですが、下準備からバーベキュー、あと片付けまで完璧。まわりの人への気づかいもぬかりなし。車の手配まで手ぎわよくて頼れるなぁって思いました」(29歳/通信)

▽ スーパーすぎますね。ここまでくると、スーパー幹事さまですが! 大人数をテキパキとまとめられる器量、さすがです!

実家まで6時間の運転を笑顔でやってのける

「実家はド田舎。車で高速と下道を使って6時間。私は免許がなく子どももいるのでただ甘えてしまっていますが、いつもニコニコと運転を引き受けてくれます……感謝してます」(事務/30歳)

▽ 車の運転は、長時間になると体がつらくなりますね。きっと、あなたのご両親に子どもの笑顔を見せてあげたくてがんばってくれているのでしょう。すばらしきスパダリ。

スーパーに行ったとき、気づくと荷物を持っている

「買い物にいくと、なんだかんだで重いものを率先して持ってくれています。帰りもちゃんと車道側を歩いてくれたり、階段では待ってくれたり……恥ずかしくてお礼はいえないですけど、自慢の旦那です」(サービス業/33歳)

▽ ご、ごちそうさまです! こんな人いるのですね、絶滅危惧種じゃないんですね!! スパダリは目立つことをするのではなくて、日常生活のなかでふとした瞬間に彼女を支えてあげられる人のことなのかもしれませんね。

子どもの世話を楽しそうにやってくれる

「疲れて帰ってきても、必ず子どもをお風呂にいれてくれます。自分でやるとけっこうな重労働だし、自分の体も満足に洗えなかったりするのでとても助かっています。なにより、お風呂でいちゃいちゃする旦那と子どもを見るとしあわせだなあと思いますね」(自営業/31歳)

▽ 子どもの世話というのは、ときにしんどくなるものですよね。ふつうにやってのけていても、精神が張りつめて、心が休められていなかったりもします。そんなとき、旦那さまが子どもとじゃれていたら、たまらなくいやされます。

しんどいときに、ウザがらず甘やかしてくれる

「共働きで結婚2年目です。仕事が繁忙期になると、イライラもマックスになります。そんなときに、仕事帰りにケーキを買ってきてくれたり、寝るときに抱きしめてくれたりします。さりげない愛情表現に、もう離れたくないなあと思います」(コンサルタント/36歳)

▽ 病気やメンタルがしんどいときだけでなく、一日の終わりにウザがらずに相手をしてくれるスパダリさま。崇め奉る対象です。

いかがでしたでしょうか?
実録スパダリ像でした。なにがうらやましいかって、ここまで大事にしてもらえる彼女ですよね。きっと、今のスパダリさまになるまでにたくさん努力をし、彼との絆を深められてきたのでしょう。スパダリは一日にしてならず。この恋人あってのスパダリ! 筆者も素敵なスパダリをゲットするために女を磨こうと思います!

2016.05.28

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 立羽あさぎ

広島の山奥にある大学を卒業後、上京。 着ぐるみのスーツアクター、俳優・声優を経て、都内で劇団『タカラサガシゲキ団』の代表として、脚本・演出家として活動。 現在は子ども向けのクラフトワークショップの講師としても出没。 オフに楽しむ梅酒と枝豆が何よりの至福。 暴走系ひきこもり女です。ご贔屓にどうぞ。

三井みちこ

Illustration by