別れたいと思い始めたときにとるべき4つの行動

2015.04.12

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

楽しかった彼との関係もそろそろ終わりかな……と感じるときってありますよね。ただ場合によっては、あなたがそういう気持ちになっていても相手がそうではないときもあります。そんなとき、唐突に「別れたい」という話をしても一直線上で全く話が終息しないなんてことも起こるわけです。ケンカ別れでない場合には、穏便に別れるためには準備というものが必要になってきます。そこで今回は別れたいと思い始めたときにとるべき4つの行動をご紹介したいと思います。


1.体の関係を止める

別れたいのに体の関係を続けていると、別れたあともずるずるとそういう関係が続いてしまうことが多々あります。そういった状況を避けるために、別れようと決心したときから上手に体の関係を断るようにしてください。理由は生理だったり体調が悪い、疲れているなどが効果的です。体の関係を断ることが続くとだんだんと彼もあなたの持ちの変化に気づきはじめるはずです。

2.別れる正当な理由を探す

実際にあなたがなぜ彼と別れたいと思っているのか、理由を明確にします。これは最初にきちんと考えておかないと話し合いになったとき相手にまるめこまれたり、はたまた思ってもいないようなことを言ってしまい、相手を傷つけてしまうことになりかねません。別れ話の準備をする際、別れたいと思っている理由とともに彼の他の人にはない良いところも考えておくようにしましょう。そうすることで、彼があなたの事を大好きな状態での別れ話の場合、多少彼の傷を和らげることができます。

3.連絡頻度を減らす

体の関係同様、彼のさりげなくそういったサインを見せていくのです。いままで送っていた意味のないメールを減らし、デートの誘いよりも友達との予定を優先させたり、新しい習い事を始めたりなど、何かが変わろうとしている動きを体現するんです。

4.相手に新しいことを始めさせる

特に彼が恋愛依存症のタイプの場合別れ話をしても長期戦になってしまう場合があります。あなたを好きでいることが趣味みたいになっている男性です。彼がそういったタイプの場合には事前に彼に新しい何かを始めさせるようにしましょう。新しい趣味を始めていれば別れた後もそれに没頭するという逃げ道が彼にはできます。

いかがでしたか? なるべく相手を傷つけずに別れ話に至るまでの段階にできることをご紹介しました。本当の別れ話をするまでに相手にそういったサインを出しておくというのがポイントです。とはいえ、やはり別れ話をされてショックを受けない人なんていませんので相手が納得いくまでじっくりと時間をとって話し合うことは必須かもしれませんね。

2015.04.12

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by チオリーヌ

フリーランスライター。イギリス・ロンドン在住。都内某出版社に勤務した後、ロンドンへ移住。世界一カオスな街で想定外の国際結婚に発展し現在に至る。 自身の著書に『B型男を飼いならす方法』『ダイエットマニア』がある。 世界中から集めたお部屋のデコレーションアイデアを紹介するサイト『Lovely World House(http://lovely-world-house.com/)』を運営中の他、自身のブログ『Newロンドナーになるのだ!(http://chioline.com/)』ではロンドンライフを皮肉に書き綴っている。