強い女は敬遠されるなんてウソ! “頼れる女”が結局選ばれるワケ

2015.03.09

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

男性の草食化が叫ばれて久しくなりますが、気が強くてしっかりものの女性は恋愛で敬遠されがち、というイメージもまだまだどこかで人々の深層心理に潜んでいるようです。サバサバしていて男気のある女性だと、男性から「彼女には僕なんて必要ない。もっと自分の言うことを素直に聞いてくれるタイプがやっぱりいい」なんて思われてしまっているのでしょうか??
でもそれは大きな誤解と言えそうです。いろいろと混迷とした時代だからこそ、気が強くて“頼れる女”が選ばれる、その理由をまとめてみました。


男は自分の母親を想起させる女性に惹かれる傾向がある

別にマザコンというわけではありませんが、男性は異性をみる際に、どうしても自分の母親の影響から逃れられません。幼くてまだ無力だった自分を産み育て、そして守ってきてくれた母親はいくつになっても圧倒的な存在感をもっています。強く、そして意思がはっきりとしていなければ、子どもを守り育てることはできません。男性たちはどんなに強がったり、意地や見栄をみせていても、結局頼りがいのある母性をもった女性に惹かれていくものなのです。

恋人や夫婦を対等なパートナーと見なすのであれば、頼れる存在のほうがいい!

今の時代、“俺について来い”的な昭和的発想の男子はかなりの少数派と言えるでしょう。精神的に自立しているだけでなく、経済的にだって男性と同等かそれ以上に稼げる女性をライフパートナーに選ぶほうが間違いないということに、多くの男性は気づいているはずです。
しっかりと芯の通った女性でありながら、恋人には女性らしい心遣いや優しさ、そしてときには弱音も見せられる、そんな二面性を兼ね備えた女性は、恋愛シーンでも無敵です!!

夢やはっきりとした将来像をもった女性は、はるかに魅力的だ

生きがいや将来の夢や理想もなく、ただ漠然と毎日暮らしている女性と、自分の才能や適性を活かして、仕事に励んだり、夢を目指している女性、人間として魅力的なのははたしてどちらでしょう。恋愛面でも、彼氏100%の生活になって恋愛依存症にはまり込んでしまう女と、恋人がいてもいなくても人生楽しそうに満喫している女、どちらのタイプを彼女にしたいと思うでしょうか??

気が強い、意思がはっきりしているというのは、攻撃的で人を押しのけてでも前に進むようなことだけを指すのではありません。自分のやりたいことや目指したいものがはっきりし、それに向けて全身全霊で進もうとしている姿でもあります。ビジネスの世界でもこれが男性だと美徳とされるのに、女性だと“あいつは気が強くてやりにくい”とネガティブに評価されてしまうことがよくあります。
そのせいで恋愛面でも評価が低いようですが、でも人としては大切な素質だし、それは一種の才能とも言えます。“よく気が強いって言われるし、だから恋人ができないのかな”なんてお悩みは、もはやナンセンス! 大丈夫、あなたの強さを必要としてくれる男性がきっとどこかにいるはずです。

参考記事(海外サイト):4 Reasons It’s a Myth that Men Fear Strong Women

2015.03.09

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by Waxy

南半球オーストラリアから世の動きを眺めています。 ガーデニング好きで、イチゴ栽培が特にお気に入り。

S