禁断の恋……「好きになってはダメな人」を好きになってしまいそうなときの対処法

2014.12.15

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

「好きになってはいけない人」を好きになってしまたことはありませんか? 長い人生です。ときには、彼女のいる男性や、家庭のある男性に胸をドキドキさせてしまうこともあるかもしれません。すでに大切な存在のある人を好きになってしまい、気づけば浮気相手や愛人になって苦しんでしまう人もいるでしょう。道ならぬ恋は誰も幸せにしません。とはいえ、欲望がまさってつい禁断の果実に手をのばしたくなる日もあるかもしれません。
ここではそんな「好きになってはダメな人」を好きになってしまいそうなときの対処法についてご紹介します。


彼女持ちの男性、妻のいる男性を好きになる心理

別のパートナーがいることを知りつつ、どうして好きになってはいけない人に好意を持ってしまうのでしょうか? それは、相手にパートナーがいるとわかりつつも、その人が自分にとって「手の届く存在だ」と認識しているからです。「もしかしたら恋人になれるかもしれない」「もしかしたら彼と関係を持てるかもしれない」「もしかしたら彼女から奪えるかもしれない……」そんな甘い期待が仇となり、彼を必要以上に求めてしまいます。もし絶対に敵わないと思う恋の相手だと思うのなら、きれいさっぱり諦めて別の方向へと目を向けられるでしょう。「職場の上司」「学校の先生」「昔の彼氏」そんな立場の相手であるからこそ、好きになってしまいやすいのです。

彼女・妻があってこその「彼」

時々「好きになる人にはすでに彼女がいたり、お嫁さんがいたりそんなのばっかり」なんて嘆いている女性がいますよね。彼女たちはなぜ彼女持ちや所帯持ちの男性を好きになってしまうのでしょうか? なんでも、彼女たち曰く恋人や妻のいる男性は心に余裕があるように見えることが多いそうです。どうしてでしょうか? それは、現に彼らにパートナーがいるからです。彼らの彼女や妻があってこその「心に余裕のある彼」。こういうと「彼は彼女とうまくいっていないと言っていた」「彼は離婚すると言っていた」なんていう人もいるかもしれません。ですが、少なくともあなたの好きな「彼」の背景には彼女たちの存在があることは事実です。
もし好きになってはいけない人に好意を抱いてしまったら、あなたの好きな彼ははじめから「彼女」や「奥さん」がセットになっているのだということを自覚しましょう。

「恋」を「憧れ」に変換する

それではもしどうしようもなく「好き」になってしまったらどうすればいいのでしょうか? そんなときは「好き」と感じる恋心を「憧れ」へと変換しましょう。彼のことを好きなアーティストや俳優などといった「手の届かない存在」として認識すればいいのです。実際に彼らにはすでにパートナーがいるのですから、あなたのほしい「彼女」や「妻」といった立場は「手に届かない場所」です。芸能人に思いを馳せる感覚を思い出し、彼らを「憧れの存在」として叶わないものとみなしましょう。
そのことをきちんと理解し、受け入れていれば必要以上に自分や周りを傷つける道へは走らないはずです。

2014.12.15

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 小林リズム

91年生まれのライター/コラムニスト。 IT系メディアの広告や編集者を経てフリーライターに転身。 育児系インフルエンサーとして「ゆるい育児」に関する話題を発信中。 コラムでは婚活・ママ・子育てのジャンルをメインに執筆。 ブログ:http://kobayashike.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/kobayashirizumu/ note:https://note.mu/uchidareiko