初めてさんも2人目以降も! 妊娠中は夫との関係を変える一大チャンス

2014.09.26

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

妊娠中は、夫婦の関係を変えるチャンス。それまでは家事や育児に非協力的だった彼にも、手伝ってもらう最大のチャンスと言えるでしょう。
これも赤ちゃんが生まれてしばらくすると慣れてしまい、次の子を妊娠するまでそのチャンスは遠のいてしまうもの……。妊娠中こそ心がけたい、夫とのコミュニケーションをご紹介します。

Googirlの公式youtubeチャンネル開設!
人気漫画を動画化してます!ぜひフォローお願いします

3歩手前でSOSを出す

妊娠すると、「ママになるんだし、私が頑張らないと!」と張り切ってしまう女性が多いです。しかしこれが、後々自分を苦しめます。
育児ほど、人の手が必要なことはありません。初めての育児なら分からないことだらけだし、2人目以降でも上の子を見てくれる人が必要です。また妊娠中~産後は、ママも赤ちゃんも頻繁に体調を崩しやすい時期。「自分1人で何でもする」なんて無理です。
ギリギリのところでSOSを出す人もいますが、これも避けたいところ。ギリギリでSOSを出しても、急には夫も手伝えないでしょう。こちらも疲れている分イライラし、「何で協力してくれないの!」と夫婦ゲンカが始まる恐れも……。
ポイントは、「いつもの3歩手前でSOSを出す」ことです。たとえば妊娠中、家事や仕事に動き過ぎてお腹が張り、受診してからSOSを出すのでは遅すぎます。お腹が張る前に、「ちょっと疲れたな」時点でもうSOSは出すべき。お惣菜を買ってきてもらったり、洗い物や洗濯物を畳むなど、カンタンなことから頼みましょう。

言葉を選んでしっかり伝える

協力を頼む際の、言葉選びも大切です。「洗い物しておいて」とシンプルに頼むのでは、やってくれない可能性の方が高いですよね。上から「やってよ!」と言うのももちろんNGです!
それよりは、「お腹が張ってきたからお願い」など、「私が~でできないから」と付け加えましょう。彼の義務感や、やる気を触発します。
「言わなくても空気で察して」と思う人もいますが、男性に察してもらうのは無理です。「その場で、具体的に頼む」習慣をつけておくと、育児を始めてからも楽ですよ。

感謝な気持ちはこまめに

協力を頼むのとセットで心がけたいのが、感謝の気持ちを伝えることです。家族となればなかなか「ありがとう」を言う機会も減りますが、だからこそ効果的。
彼からしても、慣れないことをやって何も言われないより、感謝されれば「またやろう」と思います。とはいえ習慣化するには時間がかかりますが……根気よく、協力してもらったら、まずは感謝の気持ちを伝えましょう。
いかがでしょうか。最初からスンナリうまくは行かず、彼が不機嫌になったり、やってくれない日もあるでしょう。ただこの積み重ねが産後本当に大変な時期の協力に繋がるので、すぐには怒らず、頼んでいってみてくださいね。

2014.09.26

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 宮野茉莉子

84年生まれの哲学ライター。東京女子大学哲学科卒業。野村證券を退職後、2011年よりライターへ。主に生き方や働き方について、哲学を交えた本質を探る記事を執筆。他、子育て、夫婦、FPとしてマネーなど、6媒体で執筆中。愛雑誌は『PRESIDENT』。現在一男児子育て中。 Facebook→https://www.facebook.com/miyano0928 blog→http://blog.livedoor.jp/miyano0928/