仕事に苦手意識のある人がやるべき4つのこと

2019.11.06

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

「私って仕事向いてないかも」とか「社会人としての生活が大変すぎる」という感覚の人、いるのではないでしょうか。仕事に対して苦手意識があると、毎日の生活が苦痛に感じるようになってしまいますよね。
今回は、仕事に対して苦手意識のある人がまずやるべきことについてご紹介します。

Googirlの公式youtubeチャンネル開設!
人気漫画を動画化してます!ぜひフォローお願いします

仕事に苦手意識のある人がやるべきこと

職場では落ち着いて物事を考える

仕事に対して苦手意識がある人の場合、職場で常にテンパってしまったり落ち着いていられなかったりするケースが多いです。それによってケアレスミスが増えたり、注意力が散漫して「聞いてるの?」と言われたりするんですよね。
とにかく職場では落ち着いて行動すること。あたたかい飲み物でも飲みつつ、焦らないこと、落ち着いて行動すること、よく見直しや確認をすること、を心がけてくださいね。それだけで仕事の質が変わってきます。

一つ一つの作業に意味があることを思い出す

ちょっとしたことを頼まれたときにも、「つまらない作業を頼まれた」と思うのではなく、その作業にはどのような意味があり、どのようなやり方がベストなのか、アウトプットはどうあるべきかということを考えて仕事をしていくことが大事です。
一つ一つの仕事を作業だと思っているうちは仕事がデキるようにはなりません。作業として見るのではなく、俯瞰したり、一歩引いて見たりすることでそれらの作業がどういった位置づけでどのようなアウトプットが求められているかがわかるようになります。

一歩先を読むことを心がける

仕事が苦手だと思っている人ほど、目の前のことばかりになり、その先が見えていないことが多いです。急に仕事を振られると、余裕がなくなる気持ちはわかりますが、一旦落ち着いてその一歩先を読むことを心がけてください。
次に何の仕事が振られるのか、この仕事に対してどのような質問や指摘がくるのか、よく考えて行動してみてください。それによって効率よく仕事ができる、ということが多々あります。

自分の味方をつくること

仕事をするうえでとても大事なことは、周囲の協力を得ることです。どんなに仕事がデキる人であっても、仕事は一人でやっているわけではないのです。職場で自分の味方になってくれる人を探すことは非常に重要です。
ミスばかりでもきちんと周囲に対して誠実性があれば、あなたのことを応援してくれる人、協力してくれる人が必ず現れてきます。できるだけ多くの人を味方につけられるように努力してくださいね。

まとめ

いかがでしたか。仕事をするうえで、苦手意識を持ちすぎると変に力が入ってしまったり、緊張してしまったりして逆に集中できずミスを連発する、というケースもよくあります。
最初は大変かもしれませんが、まずは落ち着いて行動すること、自分の頭を使って考えることを習慣づけてみてくださいね。

2019.11.06

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 大塚 ちえ

都内で働く金融OL。仕事に家事に育児に貯金に、忙しい現代のはたらく女性を応援する記事を目指し日々精進中。