人間関係がぐっとラクになる! 自意識過剰をストップする方法4つ

2019.08.28

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

自分らしく生きたいと思っても、それが思うようにできないという人は多いと思います。どうしても他人の視線や評価が気になるし、ネガティブな印象を持たれるのは嫌だと妙に構えていたりしませんか? でもそんな自意識過剰をストップしてみれば、人間関係の悩みがぐっと軽くなるはず。今回はそのためのヒントをお伝えします!


自意識過剰をストップする方法

自分が思っているほど他人は自分のことを考えていないことを自覚する

他人の視線が気になって自分らしさを発揮できない、あるいは自分以外の誰かを演じてしまうという人は、自分が何をそんなに恐れ、不安がっているのかをよく考えてみましょう。それはそんなに気にするだけの価値がありますか? 実際には人はそれほど他人のことを細かく気にしたりしていません。何か気になっても、自分の思い込みである場合がほとんどなのです。それなのに気にしたり委縮するのはナンセンスです。

相手の言葉を文字通りではなく、「どうして?」と背後にある意図を考えてみる

よほどコミュニケーション上手な人でない限り、自分の本心を100%発言に反映させることなんてムリな話です。もし誰かの一言にモヤモヤしたら、文字通り受け取って気に病むよりも「この人はどうしてこんなことを言うの?」とその言葉の裏にある相手の心情や意図を考えるクセをつけましょう。
そして分からないなら「どういう意味?」と聞いてみるべき。分からなければ相手に直接聞いてみる……それが誤解を防ぐことにもつながります。

自分、そして相手のことももっと温かい目線で見守ってみる

相手や他人のリアクションや視線をいちいち気にしてしまう場合って、たいていネガティブに見られていると考えがち。でもそう思いこむ前に、自分のことも相手のことももっと温かく、肯定的に考えてみましょう。
嫌われているわけではないし、あなただって人からネガティブ評価されるような人間ではないと自信を持っていれば、必要以上に恐れることもありません。心に余裕を持つことこそ、自意識過剰をストップする近道でもあります。

他人にどう見られようと結局「自分は自分」と割り切る

最後に一番大事なのは結局のところ「他人がどう思おうと、自分は自分」と強く思えることです。「こんなことを言ったら嫌われる、ヘンな人だと思われる」なんて考えていると、なかなか自分らしさを発揮することなんてできません。
人の個性や性格に優劣も点数もないのです。「これが私よ」とファッションもメイクも堂々としている人は、それが個性として周囲にも認められるし、何よりもいきいきとしています。

まとめ

自意識過剰になると、周囲の人に対しても心理的なカベを作ってしまいがち。そんなことから人間関係に悩んでしまうことも珍しくありません。そうなるとますます負のスパイラルに陥ってしまうことも……。そんなのもったいないですよね。
だからこそ自意識過剰のクセは早めに取り払ってしまいましょう。そうすれば人間関係もぐっとラクになりますよ!

▽ 参考記事(海外サイト):4 Ways To Stop Taking Things So Personally

2019.08.28

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by Waxy

南半球オーストラリアから世の動きを眺めています。 ガーデニング好きで、イチゴ栽培が特にお気に入り。