後悔しないために…人生の岐路で「正しい選択をする」方法5つ
人生には幾度となく岐路がおとずれます。そんなとき、みなさんはどう決断していますか? 今回は、人生の岐路で正しい選択をするにはどうしたら良いか、解決策を考えてみました。
もがき苦しんでいる=成長のタイミング
この記事を読んでくださっている人の中にも、今まさに人生の岐路に立っているという人がおられるのではないでしょうか。どんな選択をしたら成功できるか、幸せになれるのか、満足できるのか、いくつかの選択肢との狭間で葛藤しているはず。
筆者自身、今まで生きてきて幾度となく、人生の岐路を経験したことがあります。例えば、受験・恋愛・就職・結婚・転職・出産・夫の海外転勤など。それぞれの転機で、もがき苦しみ、自分自身を客観視し、深く考え、自分の道を選択してきました。そして、今も人生の岐路に立っているところです。個人的にこの“葛藤期間”は、自分を大きく成長させるためのチャンスだと思うのです。
(1)人の意見は聞きつつ、最終決定は自分で下す
岐路に立ったとき、さまざまな側面から物事を見るうえで、人の意見を聞くことはとても大事だと思っています。ただ、人の意見に流され過ぎて、決断を他人任せにしてしまうのはNG。自分が納得し、自分の意志で下した決断でないと後悔したり、他人に責任を押しつけてしまう可能性があるからです。
(2)自分を知るための時間を設ける
自分は将来何をしたいのか、どんなことをしているときが幸せか、どんなときにやりがいを感じるのか、どんな人と一緒にいると笑顔になれるかなど、自分自身を知るための時間を作ることもとっても重要です。自分を客観的に分析することで、本当に自分が進むべき道が自然と見えてくるからです。
(3)いっそのこと二足のわらじを履いてしまう
選択しようにもしきれないときは、いっそのこと、複数のことを同時進行させるのも一つの手だと思います。選択肢を絞ってしまうことでさまざまな可能性を消してしまうくらいなら、いくつかの選択肢を同時に進め、最終的に一つに絞るか、複数でいくのかはその過程で決めれば良いと思うからです。
(4)焦らず論理的に
早く楽になりたくて答えを焦って出してしまうことがありますが、焦りによって下した決断は考察が甘く、失敗するリスクが高くなってしまいます。自分が納得する答えを導くためには、それぞれの道の情報をしっかりと集め、論理的に物事を判断する必要があるのです。
直感も大事にしつつ根拠をしっかりと考えてから、最終的な結論を導きたいですね。その際、たくさんの情報によって自分の思考がぶれないよう、軸をもつことも大事だと思います。
(5)自分の選択が正しかったと思えるように自分の手で人生を動かす
選択をした時点では、その選択が正しかったかどうかなんて、誰にも分からないもの。その時点では正しいと信じていたとしても、後々、やっぱり違ったかも……と思うこともあるかもしれません。人生には良い時期と悪い時期があり、それは一定の周期でまわってくるのです。自分で選んだ道を信じて、人生を動かすことこそが成功の方法なのだと思います。
人生は選択の連続
これから先も幾度となく、大小さまざまな人生の岐路に直面することがあると思います。その都度、人は成長するチャンスを秘めていると思うのです。人生という長い航海、情熱をもって彩っていきましょう!