脱・優柔不断! 決められる女になるための決断力の養い方3STEP

2018.11.26

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

優柔不断な自分をどうにかしたい……という人は多いと思います。今日着る服やランチに食べるものから始まり、デートの日程や行く場所、はたまた結婚相手まで生きていると決めなければならないことはたくさん。人生は決断の連続と言っても過言ではありません。
もう決めるの疲れた……そんな人のための決断力の養い方についてご紹介します。

Googirlの公式youtubeチャンネル開設!
人気漫画を動画化してます!ぜひフォローお願いします

私たちはなぜ決められないのか

優柔不断な人は、私はいつまでもランチが決められないのに、一緒にランチする同僚はメニューを開くやいなや決めてしまったということは日常茶飯事のはず。なぜ私たちは決められないのでしょうか。
目移りしてしまうとか流されてしまうという理由もあるのですが、最大の理由は「自分の選択に自信がないから」です。隣の芝が青く見えてしまう人は、自分の選択に自信が持てないままの決断を繰り返し、決めることが億劫になってしまうのです。そんな優柔不断な自分から脱するにはどうすればよいのでしょうか。

1. メリットとデメリットを書き出す

とにかく直感で決めるのが怖い優柔不断の人は、よく考え込みたいタイプの人が多いように思います。何かを決めるときは、とりあえず各選択肢のメリットとデメリットを書き出してみましょう。もちろんランチのときにそんなことをするわけにはいきませんので、その際は頭の中でメリットとデメリットを思い浮かべてみてください。
特に検討したいのはデメリットです。優柔不断の人はデメリットを全部潰さないと安心できないので、書き出したデメリットを潰すことから始めてみましょう。
そのデメリットにどう対処するのか、そのデメリットを被る価値がメリットにあるのかなど論理的思考で選択肢をひとつずつ検討してみるとだんだんすっきりするはずです。

2. 人には相談しない

不安になってすぐに人に相談したくなるのが優柔不断の人の特徴ですが、人に聞くということ自体が、流されやすいあなたの優柔不断さを加速させていることを理解するべきです。
人は基本的に好きなことを言ってきます。でも最終判断を下すのは自分自身なので、まずは自分の選択に責任を持てるように自分ですべて決める訓練をしたいですね。

3. 決めたあとも大切

下した決断に自信を持つためには、決めたあとの行動も大切です。決めたことが成し遂げられるように全力を尽くしましょう。そうすれば自分の選択が間違っていたとしても後悔することはありません。ひとつ学べたと前向きな気持ちで今後の決断も難なくこなせるはずです。

まとめ

決められない人が決められる人になるための決断力の養い方についてご紹介しました。自分で強い意思を持つことが何よりも大切なことです。いきなりできるようになることはないので、まずは時間をかけずにランチのメニューを決めるところからトレーニングを始めてみませんか。

2018.11.26

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by さた なつみ

ロックと本とアナログをこよなく愛すOL兼フリーライター。 趣味の人間観察・分析を記事に生かせたらいいなと思ってます。 清楚なロックンロールをモットーに楽しくゆるく生きていきたいです。 Twitter:https://twitter.com/naaaaa723 ブログ:http://na-tsu828.hatenablog.com/