苦手な相手は誰? 職場の人間関係でわかるストレス発散方法

2018.10.22

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

働いていると職場の中で一人や二人は「付き合いにくいなぁ」と感じる相手が出てくるものです。実は、職場で相性が悪いと思う存在は「あなたのストレス発散方法」を教えてくれています。さて、苦手な相手として思い浮かべたのは誰でしょうか。


あなたにベストなストレス発散方法は?

1. 社長や部長など目上の人

少し離れた上の存在が苦手な場合。実は「あなたに向上心がある」という証拠です。自分自身を認められたいという気持ちも強いかも。
また、昇進や昇格などあなたにとって比較的大きな評価に関わることでストレスを感じているかもしれません。そんな場合、ストレス発散というより「自信を持つこと」がリラックスのヒント。自己啓発本を読む、小さな目標からクリアするなどモチベーションアップを心がけましょう。自然とやる気が出てきますよ。

2. 先輩

日常的な指示を出してくれる先輩が苦手な場合。実は「もっと自立したい」と感じている証拠です。日々のルーティンワークに関係してくる先輩は、あなたのやる気を左右する存在でもあります。
先輩に合わせ過ぎて息苦しさを感じているかもしれません。そんな場合は、仕事以外で「達成を感じること」がストレス発散のヒントです。ゴールを決めてウォーキングする、ゲームを攻略する、1冊の本を読み切るなど、あなたに合ったことで達成感があればスッキリしますよ。

3. 同僚

身近な同僚が苦手な場合。実は「もっと自由になりたい」と感じている証拠です。本来は足並みを揃えて連携プレイができればスッキリする仲間である同僚さん。苦手意識があるということは、ハッキリ言って波長が合わず窮屈さを感じているようです。
そんな場合は、職場以外の場所で「心身を解放的にすること」がストレス発散のポイントです。カラオケで大声を出して歌う、走ったり泳いだりするスポーツなどで、心身共に感じている窮屈な感覚を発散しましょう!

4. 後輩

コントロールが必要な後輩が苦手な場合。実は「もっと強気になりたい」と感じている証拠です。本来はサポート的に動いてくれるはずの後輩さん。苦手意識を感じる場合は、指示が上手く伝わらないなどコミュニケーションにモヤモヤ感じているかもしれません。
そんな時は、仕事以外の場面で「スッキリしたコミュニケーション」を得ることがストレス発散のヒント。話しやすい友達とおしゃべり、趣味の仲間と語るなどスムーズな会話をしてみて。誰かと意志疎通が上手くいくとスッキリ、あなたも自然と強気になれます。

5. お客さんなど社外の相手

お客さんや取引先の相手などが苦手な場合。実は「もっと積極的になりたい」と感じているようです。最も気を使うお客さんなどは、あなたへの評価がダイレクトに返ってくる存在です。苦手意識を感じるのは、失敗したくないと弱気になっているのかもしれません。
そんな時は、プライベートで「挑戦をしてみること」がストレス発散のヒント。ちょっと凝った料理にチャレンジする、小さな一人旅をしてみるなど、今までやったことの無い何かに積極的にトライしてみると自然と心が満たされてくるでしょう。

2018.10.22

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 占い師シータ

占い師・カウンセラーとして全国のイベントや公演に出演。名古屋占いカフェスピリチュアル在籍、タロット講座主催、占い教本の監修、エキサイト公式占い師など。 http://uranaishita.com/ ◆yahoo公式占いコンテンツ「『言われた答え、全部図星』瞬時に決断下す神技/ガーディアンreading」