アナログはお好き? 女子が手帳を持つべき3つの理由

2017.11.02

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

最近ではスマホでスケジュール管理をする人が増えてきましたよね。いつでも肌身離さず持っているスマホならスケジュールを忘れることがないので便利です。
しかし、紙の手帳もいまだに多くのユーザーに支持されています。今回は女子がアナログの手帳を持つべき5つの理由をご紹介します。


1. 個性を出すため

「量産型女子」「没個性」「みんな同じ顔に見える」などと言われている昨今の女子たち。流行をいち早く試すのもいいですが、時代と逆行してあえてアナログ路線で行くというのも個性の一つ。手帳などはその典型で、手帳を持っている女子は周りのデジタル文化に左右されずに自分のスタイルを貫いている人に見えます。
最近では、デザインも大きさもさまざまな手帳が出ています。自分の好きなデザインのものをメモ帳代わりに持ち歩いてみませんか?

2. かさばりがちな紙類を一括管理するため

お財布を開けてみましょう。お札よりもレシートやショップカードの方が多いという人、いますよね? 手帳を持っていれば買い物したレシートなどを手帳に貼り付けて管理することもできます。家計簿も手帳で一括管理できるので、お財布の中やテーブルの上がレシートで散らかることもありません。ショップカードなども手帳に貼ってリスト化しておけばいつでもアクセス可能です。
紙類の管理を一元化できるのはアナログ手帳ならではのメリット! 紙類の整理がうまくいっていないという人はぜひアナログ手帳を持ちましょう。

3. 自分を見つめ直す時間をとるため

最近手帳界で話題になっている一日一ページ書けるデイリータイプの手帳。このデイリータイプの手帳を用意して日記をつけてみませんか? 忙しい日々の中生きていると、毎日の出来事をどんどん忘れてしまいますよね。自分の生きた証を「ライフログ」として書きとめておくことも非常に大切なこと。自分の行動や思考を振り返るのは、これから結婚や出産、仕事を通して女性として成長していきたいと考えている人には有意義なことです。
手帳なら自分の字で自分の思いを書きとめておけるので、あとで読み返した時に大きな気付きを得ることもあります。自分の生活や思考を振り返り、より女性として成長するためのライフログを手帳に書き残してみましょう。

女子がアナログの手帳を持つべき3つの理由をご紹介しました。細かい書類の整理や管理から自分のブランディングまで手帳の使い道はさまざま。単純に、お気に入りの手帳を持つことでテンションが上がるというのもメリットの一つです。
一日一日丁寧に生きていくためにも、手書きで残せるアナログの手帳を使って手帳女子になりませんか?

2017.11.02

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by さた なつみ

ロックと本とアナログをこよなく愛すOL兼フリーライター。 趣味の人間観察・分析を記事に生かせたらいいなと思ってます。 清楚なロックンロールをモットーに楽しくゆるく生きていきたいです。 Twitter:https://twitter.com/naaaaa723 ブログ:http://na-tsu828.hatenablog.com/