理不尽なことばかり! 会社に1人はいるイヤな上司の対応策

2017.09.23

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

「今日も上司に怒られてしまった」そんな日は落ち込んでしまいますよね。その上司がパワハラをしてくるような人ならばなおさらです。「自分に落ち度があったとしても、それにしたってやりすぎだわ」と泣きなくなるような仕打ちを受けたとき、どのように対応していけばいいのでしょうか?


イヤな上司に思いをはせてみましょう

人が「イヤだな」と思うときには、いくつかの条件があります。最初から人を無条件に嫌うことは、あまりないケースなのではないでしょうか? 条件がそろえばそろうほどに、人は相手のことをイヤがります。
上司を「イヤだな」と思っているなら、まず、「なぜ、上司のことをイヤだと思うのだろうか?」と冷静に分析してみる必要があります。

1: 上司が自分をイヤがっている=自分が上司をイヤがっている

他人は自分の鏡です。相手から発される気持ちは、自分が相手に発している気持ちと同じであることは多々あります。人から悪意を向けられたときは、まず自分の行いを振り返ってみましょう。失礼な態度をとっていたのであれば正すべきですし、仕事にムラがあるならば気を引き締めればいいのです。社会では無難に仕事をこなし、ポーカーフェイスで上司とうまくやることだって、仕事のうちなのです。問題なのは次の場合です。

2: イヤな上司が、精神的にもろい人である

上司も人ですから、精神的にもろい人だっています。人格否定をするようなイヤミを言ってきたり、部下をえこひいきしたり、上層部からの仕事への不満を八つ当たりしたり……このような経験はだれしもあるのではないでしょうか?
精神的に強い人は、自信があるのでこのようなことはしません。愛のない上司が職場にいると、息苦しくて仕方ないですよね。では、どのように接していけばいいのでしょうか?

受け止めて許してあげるという姿勢は無敵

どんな上司であっても、現時点であなたの上司であるのであれば、受け止めるしかありません。その状況をまずご自身で受け止めてしまうことです。これは、カンタンに言えますがとても難しいことなのです。
「ああ、こういう残念な人なのだな」と受け止め、「それでも今、頑張って仕事をしているのだな。いろんな苦労もあるだろうな」と心のなかで許してしまいましょう。これは、「言われたことをすべて正しいと思え」と言う意味ではありません。

どんな人からでも学ぶことは必ずある

どんな上司であろうと、何かしらの縁があって今一緒に仕事をしているのです。そこから何が学べるか、というのはあなた自身に課せられた課題だと思いましょう。「こんな上司にはならない」と反面教師にしてもよいですし、「どんな悪条件の職場でも自分の能力をいかせるか、鍛えられているのだ」と奮起して、さらにスキルアップに励むのもよいでしょう。

心のバリアをしっかり張って、イヤな上司に負けないメンタルを鍛えよう

襲いくる悪意は、心の中で「これは悪意だから、相手にはしない」とバリアを張ってはねのけていきましょう。しつこいイヤミも、「相手にする価値なし」と、バッサバッサと切り捨てていけばいいのです。そして、会社とはまったく関係のない場所でしっかりストレス発散をして、リフレッシュをしましょう。状況をマイナスのまま停滞していては、上司の思うつぼなのです。
心の守備をしっかりと固めて、傷つかないメンタルを鍛え上げていくことです。イヤな上司だって、あなたの人生をより豊かにするための肥やしのひとつ。学べるところは学び、理不尽な悪意をしっかり見極めて前に進んでいきましょう!

2017.09.23

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 立羽あさぎ

広島の山奥にある大学を卒業後、上京。 着ぐるみのスーツアクター、俳優・声優として活動後、エステティシャンとなる。 現在は、都内で劇団『タカラサガシゲキ団』の代表として、脚本・演出家として活動中。 オフに楽しむ梅酒と枝豆が何よりの至福。 暴走系ひきこもり女です。ご贔屓にどうぞ。