「夏バテ気味……」と感じたら、今すぐ食べたい食品5つ

2016.07.27

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

今年も厳しい暑さが続きますが、きちんと夏バテ対策していますか? 疲労や食欲不振、頭痛などを感じたら、夏バテのサインかも! 少しでも夏バテ気味と感じたら、まずは食生活から対策を!
今日は「夏バテと感じたら今すぐ食べたい食品5つ」をご紹介します。


1. グレープフルーツ

さっぱりした甘味が夏バテ気味の体にエネルギーを与えてくれる、グレープフルーツ。グレープフルーツにはビタミンCと水分がたっぷり含まれているので、夏バテで疲労した身体を回復してくれる効果が期待できます。
グレープフルーツ1個で、一日に必要なビタミンCをとることができますし、アンチエイジング効果もあり美容にも◎。スムージーやフルーツジュースなどにして飲むのがオススメです。

2. ミニトマト

トマトよりも栄養価が高いといわれるミニトマトは、食欲増進&疲労回復の効果があるので、夏バテ気味のこの季節にピッタリ。また、強力な抗酸化作用で知られるリコピンとビタミンCを豊富に含むミニトマトも、アンチエイジング効果も期待できます。
トマトの栄養を生かした夏メニューがガスパッチョ。トマトだけでなく、キュウリやニンニクなどの栄養をそのままとりいれることができるので、エネルギッシュに過ごしたい日にはとってもオススメです。

3. タマゴ

スタミナ不足におちいりやすいこの季節にぜひ食べたいのが、タマゴ。栄養価の高いタマゴは、夏バテ気味の体にスタミナをつけてくれるエネルギッシュなタンパク質源。また、タマゴに含まれるレシチンと呼ばれる成分は新陳代謝を活発にしてくれるので、美容にも欠かせません。
1日エネルギッシュに過ごしたい日は、朝食にタマゴ料理がオススメです。

4. バジル

夏の料理に欠かせないバジルには、胃腸の働きを促進する効果があり、食欲不振や消化不良の改善には最適。また、強力な抗酸化作用で知られるβカロチンも含まれているので、アンチエイジング効果も。
バジルの香りにはリラックス効果があるので、夕食時にオススメ。ミニトマト&バジルのサラダがその日の疲れを回復してくれるはずです。

5. ブドウ

シーズンではありませんが、栄養価の高いブドウは夏バテにぴったりのフルーツ。ブドウには、水分とともにビタミンB1・ビタミンB2・ビタミンB6・ビタミンC・カリウムが豊富に含まれているので、おやつや食後に食べるのが◎。
またブドウに含まれるブドウ糖は体に消化吸収されやすく、夏バテや疲労回復に効果的です。

2016.07.27

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by Googirl編集部

女子力向上をめざす応援サイト! オシャレ、美容、恋愛など海外の最新ニュースを毎日配信!