一日ほんとにお疲れさま……! 簡単・効果的な目の休ませ方をおさらいしよう!
こんにちは、保健師のわたげとです。私たちは起きている間中、目を酷使しています。昔はおひさまの光で起きて日が暮れたら寝る、ブルーライトなんてない目に優しい世界でした。今では朝目覚めるとスマホをチェックし、部屋の照明はLED、日中はパソコンで仕事をし、夜遅くまでスマホ。ああ、かわいそうな目。
疲れ目に悩んでいる人は多い
ほとんどの会社が仕事にパソコンを使うようになって、多くのデスクワーカーが疲れ目に悩まされるようになりました。仕事中だけでなく、家に帰ってからも現代の娯楽はテレビ・パソコン・スマホと液晶画面から離れることを許してくれません。家族で談笑しながらも、食事しながらも、あなたの目は液晶を見つめていませんか?
スマホ老眼が話題に
スマホ老眼とは、近い距離のスマホを長時間見ることで、老眼と同じ症状が出てしまうことです。正式な名称ではありません。「最近視界がぼやけたり、ピントが合いづらいことがある」という方はスマホ老眼の可能性大。ただの疲れ、と放っておくと頭痛・肩こり・不眠など全身への悪影響を及ぼすことも。
少し気を付けるだけで改善しますが、その対策をこれからお伝えしていきます。もしそれを試してもよくならない場合は、ほかの異常を疑って眼科を受診してみましょう。
与えてあげて、目の休み時間
仕事をしていると、ついつい何時間でも続けてパソコンの画面を見続けていることがあります。途中で目にも休憩をあげましょう。厚生労働省からも「1時間ごとに10~15分の作業休止を」とのガイドラインが出ています。
本来は事業者が労働者の作業時間の管理を行う必要があるのですが、ちゃんとできていないのが現状。自分で自分の体を守りましょう。
筆者はパソコン作業に疲れたら、倉庫に資料を探しに行ったり、お茶を入れたり、訪問に出かけたり、アナログ作業に切り替えて目を休ませています。
目をあたためるの? それとも冷やすの?
蒸気であっためるアイマスク、気持ちいいですよね。ひんやり冷たいアイマスクも捨てがたい。あっためたり冷やしたり、結局どっちが目にいいのって思いませんか? 実は症状によって使いわける必要があります。
目が充血している、または炎症が起きている(白目が赤い)場合は冷やし、炎症はなく疲れや乾きを感じる場合はあたためましょう
簡単! 目をあっためて血流をよくするマッサージ
涙が渇かないように、目頭にあるマイボーム腺から出る油が、涙の表面をおおっています。この油を出すのにマッサージが役立ちます。優しい力で、まぶたを上下・左右になでてみましょう。これだけです。
やさしくゆっくりとなでましょう。仕事の休憩時間にやると効果的ですよ。
スマホ老眼特設サイト 平松類(眼科専門医)