知らないうちに繁殖……やっかいな黒カビをやっつける簡単お掃除テク!
体を清潔にする場所でもあるお風呂。つねにきれいに保っておきたいものですよね。しかし、水を使う場所なだけにカビが発生しやすいのが悩みどころです。しかも、カビが発生してしまうと繁殖が早く、お掃除が追いつかなくなってしまうこともあります。
カビ発生の原因は?
そもそもカビが発生してしまう原因はなんなのでしょう。一番目にあげられるのが、湿度の高さです。湿度が高い状態でお風呂場を放置しておくと、カビが繁殖しやすくなります。湿度が80%~100%の状態だととってもキケン!
カビが一番発生しやすい水の温度って?
「湿度が高い=温度が高い」場所なのでは? と思いがちですが、カビが一番発生しやすい水の温度はじつは20度~30度ほどといわれています。お風呂からあがったあとのタイルや浴槽についた水滴が、もっともカビを発生させやすいのです。
カビの繁殖原因はあなた自身に!
いったんカビが発生すると、どこまでも繁殖し続けます。人間のアカや石けんのカスは、カビの大きな原因。壁や浴槽などに皮脂や石けんカスが残っていると、そこからカビが広がっていくのです。それでは、カビの発生を少しでも防ぐにはどうしたらよいのでしょうか?
カビ防止策1
カビ対策でまずやっておきたいのが、換気扇のスイッチを入れておくこと。お風呂場に窓がないアパートやマンションに住んでいる人は、一日中換気扇のスイッチをONにしておきたいくらいです。つねに湿度をさげておく必要があります。
カビ防止策2
お風呂からあがったさいは、熱湯をかけてからすばやく冷水をかけてみてください。熱いお湯で浴槽などに残った石けんカスやアカをとりのぞき、冷水ですばやく冷却することでカビの発生を防ぎます。できればそのあと水滴をふくとさらに◎。熱湯をかけるさいにはやけどに注意してくださいね。
カビが発生してしまったら
市販の強力な洗浄剤もありますが、お家でも簡単にカビ退治ができる液体を作ることができます。しかも効き目は抜群!! ぜひ試してみましょう。
お酢スプレーでカビ退治
お酢1に対し水を4の割合で薄めたお酢スプレーを使って、ガンコなカビをとりのぞくことが可能。溝などにあるカビにスプレーして、たわしや歯ブラシなどでゴシゴシと磨いてみると、きれいにとれます。
強力カビは“プラス重曹”で撃退
何度こすってもなかなか落ちないカビには、“プラス重曹”で対応しましょう。重曹をふりかけてからお酢スプレーをかけることで、ジュワジュワと汚れを浮かせてくれます。数分放置すると、より汚れが浮き出やすくなります。
なかなかカビが落ちないゴムパッキンはどうしたらいい?
長くお風呂を使っていると、どうしてもゴムパッキンの部分に黒カビが発生してしまいます。そうならないためにもふだんから湿気対策が必要です。もうすでにゴムパッキン部分に黒カビができてしまった……という方のために、とっておきのカビ撃退法をお教えします。
トリプル効果で驚くほどきれいに
お酢、重曹にプラスして塩素の入った漂白剤を使用することで、ゴムパッキンの黒カビを退治することができます。お酢スプレーと重曹をふりかけ、漂白剤を混ぜたらキッチンペーパーを上から湿布して放置するだけ。すぐに乾燥してしまう場合は、上からスプレーをかけたり、ラップをかぶせてみてください。
いかがでしたか? ぜひ、カビしらずのキレイなお風呂でリラックスしてくださいね。