離婚しても名字を戻さなくていいってホント? 弁護士が教える名字のマメ知識

2015.11.20

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

職場や学校で呼ばれる名字。とっても身近な自分をあらわすツールだと思いますが、結婚で名字が変わる女性もまだまだ多いですよね。そこで、女性が知っておくと便利な名字についてのお話です。
わかりやすいように、今回は具宇(ぐう)花子さんが、結婚をして我有(がある)花子さんになったことを仮定して、ご説明していきます。


旧姓をどうやって証明する?

「結婚して我有(がある)花子になっても、仕事では具宇(ぐう)でやっていきまーす!」という女性は少なくありません。社会人の期間が長ければ具宇(ぐう)花子という名前で仕事がとれる、信用してもらえているなどさまざまな蓄積があるので、継続して旧姓を使いたいという感覚は当然ですね。
ただ、結婚してきちんと手続きをとると、免許証や保険証に記載はすべて我有(がある)花子になっているので、旧姓を証明することが難しいようです。
昔の免許証をとっておく、戸籍謄本をいちおう1通持っておくなど、工夫をされている方が多いようです。

離婚しても好きな名字でやっていける

万が一離婚になった場合、花子さんは「具宇さん」に名字を戻しても、「我有さん」のままにしても、どちらでも大丈夫です。結婚したら名字が昔の名字に戻る! とかんちがいしている人が多いのですがどちらでも選べますので、今後生活のうえで便利な方を選択していただくのがよいと思います。

お墓と名字の関係

いろいろな事情があって、「具宇(ぐう)家の墓」に入りたい我有(がある)花子さん。では、名字が違うと、具宇(ぐう)家のお墓には入れないのか……!?
これは法律の問題というより宗教の問題もあるのですが、最近は子どもが少ないこともあって、名字が異なるお墓にでも入れてくれる墓地も多くなってきました。ありがたいですね。

夫婦別姓が認められるか!?

外国の名字事情を見てみますと、結婚しても名字が変わらない国や、両方の名字を名乗る国(Hanako・Goo・Girlのように)が多数あります。
日本では結婚のさいに、夫婦どちらかの名字を選ばなくてはなりません。男性の名字にするカップルが圧倒的多数なので、女性が名字を変えて当然という雰囲気がありますよね。
そのような中、「仕事をしている女性にとって、不便なことが多い!」「結婚しても名字が変わらないようにして!」「夫婦別姓を認めて!」という大きな裁判が、現在起こされています。もしかしたら今年中にその結論が出るかもしれません。大注目!

2015.11.20

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 生井澤 葵

弁護士・中央大学法科大学院実務講師・JADP認定夫婦カウンセラー。 主に埼玉県で弁護活動をしています。 女性の弁護士ということで、夫婦の問題や、男女の問題についての相談が集まり、 その分野の問題を多く取り扱っています。 ホスピタリティのある法律相談ができるように、 カウンセラーの資格も取得しました。 女性がある日、ふとぶつかってしまうような法律の問題を、 分かりやすい言葉で、丁寧に説明することが得意で、 法律事務所・弁護士に相談することのハードルを下げるために、 日々情報を発信しています。 ブログ 弁護女子。 http://blog.goo.ne.jp/bengojoshi 法律相談・講演依頼等、お仕事のご依頼は、 こばと法律事務所にご連絡ください。 http://www.kobato-law-office.com/