夏に向けてスタイルチェンジ!? 前髪を作ると起きる9つのプロブレム

2015.06.02

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

解放感溢れる夏。今年こそは素敵な出逢いがあると良いななんて思っているあなたは、そのチャンスに向けて髪型のスタイルチェンジを計画するかもしれません。今まで前髪を作っていなかったけど、思い切って前髪を作ってみようかな? なんて大きな決断に出る方も。今回はそんなあなたに先にお知らせしておきたい、前髪を作ると起きる9つのプロブレムをご紹介したいと思います。


美容院が待ち遠しくなる

今までワンレングスでロングをキープしてきた人たちは、ショートヘアの人たちほど美容院に足しげく通うことはなかったはず。しかし前髪を作った途端、その伸びてくる前髪が気になりだして、次の美容院の行く日が待ちきれなくなります。

おでこがオイリーになる

今までカバーされていなかった部分がカバーされるわけですから、前髪の厚さによっては特に夏場、蒸れて若干オイリーになることも。

アイメイクをしっかりしなければならない

前髪があると相手の目線が目元に行くことが多くなりがち。それに実は、前髪がある方が目が小さく見えるんです。ということで、アイメイク必須になることは間違いなし。

ヘアスタイリングが面倒

前髪のスタイリングが決まらないと、せっかくメイクをしてもなんだか納得いかないという状態に! いつもの朝の準備に10分多くかかると考えておいた方がよいでしょう。

夏場、おでこに汗ではりつく

もう帽子なんて被ったらかなり最悪なことに。一度被ったらもう脱がない方がいいかもしれませんよ。

前髪がストレートすぎるとピンがとまらない

前髪がちょっと邪魔な時にヘアピンでとめたいところなのですが、ストレートヘアの場合するすると滑ってしまい、ご希望の位置にとまることはないでしょう。

アップのヘアスタイルが思うように決まらない

もしあなたにヘアスタイリストなみのスキルがあれば、前髪があろうがなかろうが素敵なアップスタイルが作れるのですが、前髪ができてしまった今、前のようなアップスタイルが似合わなくて困る羽目になることも。アップスタイルが好きな方は、前髪があるバージョンのスタイルを勉強しておいた方が無難。

元あった長さに戻すまでに時間がかかる

さまざまな前髪問題に見舞われたあなたは、きっと元あった長さに戻そうと必死になるでしょう。しかし元あった長さに戻すまでにはかなりの時間がかかるということを覚えておいてください。

伸びた時にはまたあの前髪が欲しくなる

伸ばしている間、何度か「もう切っちゃおうかな」なんて葛藤もあったかもしれません。そしてついにもともとあった長さまで伸ばすことを達成したとき、あなたはまたあの前髪が恋しくなってしまうんです。何か新たな刺激が欲しくなってしまうんです。

2015.06.02

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by チオリーヌ

フリーランスライター。イギリス・ロンドン在住。都内某出版社に勤務した後、ロンドンへ移住。世界一カオスな街で想定外の国際結婚に発展し現在に至る。 自身の著書に『B型男を飼いならす方法』『ダイエットマニア』がある。 世界中から集めたお部屋のデコレーションアイデアを紹介するサイト『Lovely World House(http://lovely-world-house.com/)』を運営中の他、自身のブログ『Newロンドナーになるのだ!(http://chioline.com/)』ではロンドンライフを皮肉に書き綴っている。