ストロベリーの追い込み時期! イチゴジャムを作っておこう
冬から春にかけてが旬のイチゴですが、春はイチゴジャムを作るのにベストなタイミングです。春の時期はストロベリーの追い込み時期と言っても良いくらい、イチゴの値段もだんだんと下がり購入しやすくなります。春のイチゴはもちろん甘味も酸味もありますが、冬の時期に比べると少し味が落ちてきてしまうのが特徴です。もちろん美味しいイチゴはいつまでたっても美味しいのですが、形や味が落ちているものはジャム用として売られていることがあるんですよ。
春だから出てくるイチゴ
形がいびつだったり、小さ目なもの、さらに味も甘さがなく大味なイチゴはジャム用として売り出されることがあります。それは春の季節がらと言っても過言ではありません。イチゴの品種や栽培法にもよりますが、冬場は甘い実を付けますが、だんだんと味が薄くなってきます。イチゴは花を咲かせそこから実を付けていきますが、収穫後にまた同じ苗から花を咲かせ実を付けていきます。最初の方は実も大きく味も締まっていますが、3つ目4つ目の花を咲かせる頃には、味が水っぽくなってしまうようです。そのため、農家でもイチゴ狩りなどは春ごろの季節になると値段も安くなり、出荷するイチゴ自体の値段も安くなります。
春のイチゴも楽しむ
味が落ちてきたからと言っても、イチゴはまだまだ楽しむことができますよ。味自体は冬場よりも落ちているものの、香りは相変わらず甘酸っぱく美味しそうな匂いを漂わせています。しかし、イチゴはあまり日持ちしないので、すぐに食べなければ甘味もどんどん抜けてしまいます。
そんな場合は保存の効くイチゴジャムを作っておくのがお勧めです。甘味も少ないイチゴは、ジャムにすることで甘味をアップさせることができ、さらに大量にイチゴを買っておいても保存が利くため、1~2か月間はまだまだイチゴを楽しめます。また、この時期になると、イチゴジャム用のイチゴが販売され始め、冬場よりも形の小さいイチゴが大量にパックに詰まっています。ジャム用にとっても最適なので、ぜひイチゴジャム作りに挑戦してみて。
イチゴジャムはコトコト煮るだけ
ジャム作りの中でもイチゴはとっても簡単にジャムにすることができます。イチゴのヘタを取り、分量の10分の1程度の砂糖を混ぜ、そのまま鍋でコトコト煮るだけです。ずっとコトコト煮ていると、イチゴから水分がたっぷりと出てきます。そこからさらにコトコト煮ていくと、水分が飛んでいきドロっとしてきたら出来上がり。最後にレモン汁を加え、煮沸消毒した瓶に入れ、ふたをしたらひっくり返してさらに瓶を消毒させます。たったこれだけで終了です。
アツアツのイチゴジャムを瓶に詰めて逆さまにしておけば、瓶の中が消毒されるので、1か月から2か月は保存が利きます。イチゴの形がそのまま残っているので食べ応えがあり、ヨーグルトやアイス、さらにパンケーキのお供としても最適ですよ。