食事がいつも同じパターンになってない? 空腹感に繋がっているかも
好きなものを食べ続けるだけでなく、健康に良いからと思って毎日同じ物を食べていても、栄養が偏りすぎることがあります。体内に必要なミネラルやビタミンなどはさまざまな種類があるので、毎日違った食材を取り入れることで、トータルで栄養バランスを整えることができます。栄養バランスが偏りだすと、必要な栄養が取り入れられていない体は、ちょっとした飢餓状態になっているかも。それが原因でよく分からない空腹感に襲われることもあるようです。
健康志向で野菜を食べる人
健康や便通、お肌にもいい野菜たちですが、いくら体にいい働きをするとしても同じ野菜ばかり食べていては意味がありません。毎日サラダ用にキュウリとトマト、レタスとワンパターンになっていませんか? 野菜にはさまざまな種類がありますが、それぞれ栄養価が全然違います。たとえば小松菜ならビタミンとカルシウムなどが豊富です。また、ニンジンならビタミンAやカロチンが豊富です。葉野菜や根野菜、緑黄色野菜などを上手に取り入れることで、栄養バランスのよい野菜の食事ができます。
もちろん一度に葉野菜、根菜類、緑黄色野菜などを取ろうとすると大変です。毎日違った野菜を取り入れれば、一週間、1か月とトータルで見たときに、体に必要な栄養を取り入れることが可能です。
最近太ってきた、でも空腹感が
最近ちょっと食べ過ぎたかな? と思っているうちに、あっという間指でつまめる脂肪が付いちゃいます。このようにだんだん太ってきてしまうと、食欲もわいてきます。胃が大きくなったのかな? と思っちゃいますが、それは勘違いです。
太る原因としては、やっぱり太るような食生活をしているから。主に炭水化物や脂質の多い食事、食事ではなくおやつばかり食べているのは、栄養の偏りによりもっと栄養が欲しいと体が訴えているだけです。お腹が空いたからと手軽に食べられるコンビニのおにぎりやパン、さらにスナックなどを食べていると、余計に栄養が偏り気味になってもっとお腹が空いた状態が続いてしまいますよ。食べているのに空腹感がずっとある人は、毎日自分が食べているものを見直してみてください。
食事は工夫が大事かも
外食にしろ自炊にしろ、食事は工夫することでいろいろな食材を食べることができます。たとえばパスタだってレシピによってさまざまな具材を合わせることが可能ですよね。また、和食、中華、洋食と毎日違う食事にすることで、違う食材を食べる事が簡単になります。
あまり神経質になると、麺類が続いてしまった、パン類が続いてしまった、と考えすぎてしまいます。でも、麺類なら魚介類のパスタにしたり、パン類ならBLTサンドなど野菜を取り入れた物にしたりと、同じ小麦粉類でもさまざまな工夫が可能です。栄養面を気にしすぎずに、いろんな食材が食べられるようにしておけば体も満足してくれますよ。