イライラムカムカ! 会社で感じるストレスを睡眠でとことん解消する!
理不尽な仕事やワガママな上司、勝手なことばかりする同僚、生意気な後輩。
仕事でのストレスは、私たちの心をむしばみ、やがて体の不調にまでつながります。ストレスからよく眠れなかったり、やけ食いをして太ってしまい、さらにイライラが募って悪循環なんてことも……。
ストレスを溜め続けると悪い方向へどんどんと向かってしまいます。そんなストレスは、上手な睡眠で解消できることが分かりました。
こんなことに注意! ストレスをためてしまう原因とは?
外的なストレスは、大なり小なりだれにでもあります。仕事の内容もそうですし、人間関係もそう。仕事に行くまでの通勤時間が苦痛でストレスを溜め込んでしまうという場合も。
ストレスが溜まるのは仕方ないもの。犬や猫、鳥や魚などのペットだってストレスがあるんですから。大切なのはストレスがたまりやすい環境や原因を回避することにあります。
例えば睡眠や、偏った食事、ホルモンバランスなどでもストレスはたまりやすく、それが続けばなかなか解消できない慢性的ストレスになってしまいます。
身体や脳に働きかける! 睡眠でストレスの元を解消する方法
カラオケに行ったり友達と飲みに行ったり、気分をリフレッシュすることでストレス解消はできますが、こんなのは正直にいえば気安めです。もちろんこの程度のことでストレスが解消されるのであれば問題ないのですが、一時的にストレスが解消されても身体の奥底に蓄積されたストレスや、ストレスを溜めやすい体質になっている場合は、一度解消されてもまた辛い思いをすることになります。
身体の中からストレスをためない方法で、ストレスを根底から解消するには睡眠の質を上げることです。
睡眠中、私達の身体では成長ホルモンという物質が分泌されます。この成長ホルモンは、骨や筋肉をつくり新しい細胞を生成するほか、ストレスの元や疲労物質を取り去る働きがあります。つまり、寝ることによってストレスを解消できるといわけです。成長ホルモンは、ノンレム睡眠と言う深い睡眠状態になるとたくさん分泌されますが、睡眠時間が短かったり通気性の悪いパジャマで寝苦しさを感じたり、また高さのあっていない枕を使用してリラックスできていない状態だと深い睡眠状態になれず、浅い睡眠の状態が続いてしまいます。
ストレス解消に重要な睡眠方法は、長く寝ることではなくリラックスして寝ることです。リラックスを感じることができれば、自然とストレスの原因が取り除かれ、身体にストレスをため込みにくい体質に変わることができます。
今まで以上に睡眠の質や睡眠環境を見直して、ストレスをためない身体づくりを心がけましょう。