新社会人は悩みどころ? 遅刻、歓迎会で立ち居振る舞いなど諸先輩方アドバイス集
花見も含め、新社会人は歓迎会にお呼ばれも多々なこのシーズン。大学時代とは違う雰囲気に押され気味?
社会人と学生のスイッチがまだ切り替わりづらい時期でもあるので、諸先輩方はいろんなところを見ています。
今回は新社会人が一度は冷や汗をかく遅刻と、歓迎会での立ち居振る舞いについて、新社会人を迎える側に新社会人にまつわるエピソードとアドバイスを頂きました。
遅刻しちゃった時どうしたらいいの?
▽ 「朝礼開始時間の5分後に『電車の遅延で遅刻します』って連絡きたんですが。おいおい、だったら開始前に連絡してきなさいよ、と注意しました。遅刻することは想定内なわけだし、早めに連絡すべきですよね。」(保険/32歳女性)
▽ 「明らかに寝坊による遅刻の新人。髪の毛ボサボサで、服も前日と同じ。どうも卒業した専門学校の卒業生同士で前日呑んでたみたいで酒臭い始末。緊張感が足りない! と激怒しましたよ。」(美容師/38歳男性)
▽ 「一日のみならず、三日連続遅刻した新人いました。それでいて定時すぎても仕事終わってないのに『帰ってはいけないですか? 今日用事あるんです』って。あきれ果てました。」(営業/29歳男性)
遅刻は粛々と連絡をし、お詫びし、仕事で名誉挽回するしかない
遅刻した! と頭が真っ白になったり、「もしかしてギリギリ間に合うかも……」と連絡が遅くなることがむしろNG! 遅刻の可能性が出たら冷静にまずは会社に連絡。お詫びをし、その日しっかり仕事をする。慣れない環境でストレスも溜まるかもしれませんが、仕事がある前日に友達と呑んだくれる、なんてやめましょうね。
歓迎会・一杯目から「ウーロン茶で」はやっぱり萎える?
▽ 「ガンガン呑ませるつもりはもちろんないですが一杯目くらい、アルコールを頼む気遣いとか、ないのかなあ……というのが本音かな。呑めるけど、酔うとメンドクサイので。と言ってた新人もいたのですが、それは自分でコントロールしてこそ社会人ではないのか、と。」(販売/32歳男性)
▽ 「体質とかもあるし、無理に呑まなくていいけど、呑んでる先輩がテンション上げてるところ、引くのはやめて欲しいかな(笑)。私たちも、別にすっごく楽しくて盛り上げてるワケではなく会社のコミニケーションの場、と考えて盛り上げる空気を作ってるので新人が輪に入ってこないムード出されると、オイオイ、と思います。」(信販/26歳女性)
▽ 「あんまり呑めないので、と一口、二口呑んでソフトドリンクに切り替えてた新入社員は好感持てましたね。ちゃんと空気考えてるんだな。と。うちはそんなに皆呑まないタイプで構成されてるので皆、その子の行動は共通項になった雰囲気あったかも。」(アパレル/28歳女性)
空気を読んで輪にとけ込もう
呑む、呑まないに関わらず空気を読んだ行動がどうもキーのようです。
学生時代は個人の自由、つまらなかったらつまらない顔をしても責められる要因にはなりませんが、輪を作る場である歓迎会。
しかも、歓迎されるのは新人であるあなたです。
あなたのために、会社の方々が作ってくれた場を盛り下げないようにしましょうね。