くよくよしない女の子が実践している意外な5つのこと

2014.03.28

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

こんにちは、カモミールティーに癒される、渡辺早織(@w_saori)です。

同じように仕事をしていても、何かがあるとくよくよしてしまう人と全く引きずっていない人ってなんとなく分かれますよね。
できるならそういった負の感情からは一日も早く抜け出したいものです。


ちょっと悩み事をしているとあの子はキラキラ輝いていていいなぁ。
悩みがないんだろうなぁ。なんて、つい誰かと比較したりしてしまうこともあるでしょう。

でもそんな輝く子だってきっと悩みはあるはず。上手に克服して自分でハッピーな波を引き寄せているのです。
そう、くよくよ引きずってしまう人も、そうでない人もみんな悩み事はありますが、いかに克服していくかがキーになるようです。

そんなキラキラ輝く前向き女子たちが実は実践している意外なこととは!?
調査しました!

くよくよしない女の子が実践している意外な5つのこと

悩み事を書き出してみる

悩み事をあえて紙などに書き出して見ることで、はじめて自分の状況を自分の力で客観的に見ることができます。書いている間に自分の状況を受け入れられるので「なんだ、とてもシンプルだったんだ」とすごく楽になれることがあるのです。たとえそれがすぐに解決につながってもそうでなくてもどちらにせよすごくすっきりします。勇気をもって受け入れるということがすごく大切。

部屋の片付けをする

どこが関係あるの!? と思う人もいるかもしれません。
しかし、実は頭の中の整頓と部屋の片付けには密接なつながりがあるのだそう。
頭の中がぐちゃぐちゃだと部屋も汚れる、という経験をしたことがある人もいるかと思いますが、反対に同じように部屋を片付けることで頭の整頓にもなるのです。
もし今部屋が片付いてないとしたら、何かもやもやがあるのかも。

年上の人に相談する

解決を求めるとき、自分よりうんと年上の人や尊敬している先輩など人生経験が豊富な人に相談しましょう。自分とは違う視野で助言をくれるでしょうし、往々にして解決することが多いと感じたことがある人もいるでしょう。
悪いなぁと遠慮せずに、相談にのってもらったらお礼の気持ちをしっかりと伝えましょう。

まずは行動する

もし何かに動くか悩んでいる場合、その時間がもったいない! という気持ちでえいや! と一歩踏み出すのが大事かもしれません。
失敗すること、知らないことをすることを恐れずに、一度きりの人生なんだから、なんでも楽しんだもんがち! と自分の身を投じてみるととても楽になるでしょう。波にのる態勢になれば自然と波はくるものです。

好きなものに夢中になる

その問題が解決しない場合、すみに置いておくというのも大切。割り切って自分の大好きなことや趣味、はじめてみたかったことに夢中になる時間を作りましょう!
そうすることで心に余裕が生まれてあれ? 私悩んでたっけ? なんて思うこともあるでしょう。

いかがでしたか?? 今の季節、出会いや別れがあったり人生の選択を迫られたり、悩み事を抱える人も多いかもしれません。
でも同じ人生ならいつだってポジティブに楽しい時間を過ごせるととてもいいかもしれませんね!

私も帰ったら家の片付けをしようっと!

2014.03.28

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 渡辺早織

女優、モデル 1988年1月19日生まれ 東京都出身 趣味 ジョギング、料理、旅行 ★日テレ『ZIP!』レギュラー出演中! ★Calbee じゃがビーCM出演中! ★クロレッツ CM出演中! 《略歴》 第5回ミスTGCグランプリ受賞 集英社『non-no』にてノンノフレンド、ノンノ専属モデルを経て、資生堂THE GINZAイメージモデルなどをつとめる ホンダカーズ中部CMキャラクターなど映画やCM等に多数出演 4/10(木)スタート ドラマ「BORDER」(テレビ朝日系)レギュラー出演中 facebook:渡辺早織 / Watanabe Saori ツイッター:@w_saori