数多くある選択肢から「たった1つ」を選ぶための5ステップ

2013.12.04

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

一昔前に比べれば、今は何でも選び放題。服も、レストランも、仕事も、恋愛も……自分の好きに選べますよね。逆に「自分にはどれが合うのか分からない」、「考え込んで結局選べない」、「選択肢が多過ぎて考えるのも嫌」と悩みこともあるのでは?
今回は「100あるものから1に絞る」まで、ステップごとにご紹介します。

Googirlの公式youtubeチャンネル開設!
人気漫画を動画化してます!ぜひフォローお願いします

~100から30に絞る~

心がプラスに動くものを選ぶ

100の対象があっても、心が動くものって意外と少ないものです。「好き、惹かれる、なんか気になる」とプラスの心の動きを感じたら、縁がある証拠。可能性の1つとして、ピックアップしておきましょう。

過去から判断する

過去の経験を思い出してみましょう。それまでの人生経験は、何かしらあなたにヒントを与えてくれます。例えば「タートルネックは息苦しいから止めておこう」と排除したり、「営業の経験があるから似たような職種も探そう」と可能性を増やすこともできます。 とはいえ、タートルネックでも息苦しくないデザインがあるように、時代は進化しています。プラスの心残りがあれば、再度目を向けるのも手です。

適性をはかる

なにをするにも、適性は大切。仕事なら「適性や長所、得意分野」、服なら「背丈や体型に似合うか」などチェックしましょう。とはいえ自分で自分のことを、5割増しや7割減で捉えていることも多いもの。第3者にも意見を聞いてみましょう。

~30から5に絞る~

自分の中の優先順位をハッキリさせる

それに対する自分の中の優先順位は何ですか? 例えば冬物のコートを買う場合、「1位:値段(1万5千円以内)、2位:デザイン(今年はダッフル)、3位:色(紺がほしい)」とハッキリさせること。対象や環境により、優先順位は変わります。その都度きちんと決めましょう。

自分が活きるか

それを選ぶことで、あなた自身はどうなると思いますか? ・ワクワクやリラックスし、楽しく嬉しい。自分のやりたいことがで き、自分の能力を生かせ、向上心を保てる ・緊張や落ち着かない、気分が沈む。自分を見失い、向上心は無理やり 理由付けしない保てない 「自分が活きるか、楽しめるか」という目線からみましょう。

~5から1に絞る~

100と99があることを知る

物を選ぶ時のイメージは、「100を選ぶ、ほかは0」。でも、そんなことはありません。99や85付近の、魅力の大きいものもたくさんあります。それを捨てて、100を選ぶのが選択というものです。ほかを捨てる覚悟を持ちましょう。

後悔しない方を選ぶ

人間が1番恐れているのは「後悔」です。後悔は厄介で、一生引きずることも。残酷ですが、結局はどの道を選んでも後悔はします。「どの後悔を選ぶか?」も1つです。

直感を信じる

ここまで頭で考えましたが、最後は直感です。人間とはいえ、動物。直感でコレ! と感じるほうを選ぶのも、後悔が少ないです。
あわせて読みたい

2013.12.04

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 宮野茉莉子

84年生まれの哲学ライター。東京女子大学哲学科卒業。野村證券を退職後、2011年よりライターへ。主に生き方や働き方について、哲学を交えた本質を探る記事を執筆。他、子育て、夫婦、FPとしてマネーなど、6媒体で執筆中。愛雑誌は『PRESIDENT』。現在一男児子育て中。 Facebook→https://www.facebook.com/miyano0928 blog→http://blog.livedoor.jp/miyano0928/