今こそ始めよう! 毎日を快適に暮らすための“スピリチュアルライフ”のすすめ
“スピリチュアル”という言葉もだいぶいろんなところで、いろんな意味で使われるようになりました。とくにお金がかかるわけでもなく、心がけ次第で誰でもいつでも始められるのが”スピリチュアルライフ”。
無駄なくシンプルに暮らしたい、モノやお金に振り回されず、地に足の着いた幸福感を味わいたい、という人にはぜひおすすめ。新しい年をまっさらな気持ちで迎えたい人も、ぜひ一度“スピリチュアルライフ”を生活に取り入れてみませんか?
実践その1:心を“ピュア”にするために、まずは身の回りを片付け、きれいにする
“スピリチュアル”でもっとも大事なのは、心を研ぎ澄まし、”ピュア”(清浄 )に保つこと。でも家のなかが散らかっていたり、乱雑なままでは気持ちもなかなか落ち着きません。
とくにプライベート空間は、そのままあなたの精神状態を映す鏡だと心得ましょう。まずは不要なものを処分し、自分が大切にしたいと思うものだけキープするように。そしてお部屋は毎日きれいに保つよう心がけて。
実践その2:“心を空っぽ”にする時間をつくる
現代人はとにかく普段から膨大な量の情報に晒されすぎ、感覚がマヒしてしまいます。仕事上それもやむを得ないという人もいると思いますが、その分、“心を空っぽ”にする時間も意識して。これはいわば、心のデトックスともいうことができます。
1日5分でいいので、外の世界のノイズをシャットアウトし、目を閉じてリラックスする時間を持ちましょう。静かに座って瞑想したり、ヨガのポーズでリラックスしたり、自分なりの”空っぽ”時間を見つけてください。
実践その3:アウトドアに身を置くことで、五感を研ぎ澄ます
五感が研ぎ澄まされてくると、心もクリアに、余計な雑念を感じず、すべきことにフォーカスできるようになります。そのために最も有効なのは、とにかく外に出て、自然を感じること。都会でも空を見上げて雲の行方を追うだけでも、心に余裕が生まれるはずです。人工物で溢れかえっている世の中ですが、人の手に寄らない“自然”をよくみて、触れるようすると、今まで気づかなかった変化にも気づけるようになります。
実践その4:家族、友だち、同僚、周囲の人への感謝の気持ちをいつも忘れない
人が生きていくうえで、周囲の人との関係はもっとも重要です。家族や友だち、普段から周囲にいて、自分の生活を助けてくれる人たちへの感謝の気持ちを忘れないようにしましょう。恋人や夫婦ならなおさらのことです。一緒に仕事をしたり、愚痴を聞いてくれたり、食事をしたり……。何気ない日常生活でも、その人たちがいなかったら人生ますます味気のないものに……。
普段から「ありがとう」と声に出したり、誰か困っているときは進んで手を貸してあげましょう。周囲の人たちに対し、穏やかで親切な気持ちでいれば自分のオーラも明るく、好ましいものになって幸運を引き寄せるパワーが生まれます。