美味しいレストランを上手に見つける3つの方法

「美味しいものが好き」と言う人はたくさんいますが、「美味しいお店、たくさん知ってるよ!」という人は意外と多くないもの。特別、グルメになりたいわけじゃないけど、行きつけのレストランや人に紹介できるようなお店はいくつか知っておきたいという方のために、外食が多い働く女性に、美味しいレストランを上手に見つける方法を聞いてきました。

Googirlの公式youtubeチャンネル開設!
人気漫画を動画化してます!ぜひフォローお願いします

1.テーマやエリアを絞る

「何でも詳しくなるのは無理なので、会社がある駅周辺やプライベートでよく行く町などエリアを絞るようにしています。きかれたら、渋谷なら任せてとか、ワインバーは詳しいよと答えています」(20代/営業)

▽ 確かに、限定することでアンテナを立てやすくなりますし、周囲も「ワイン関係は彼女が詳しいよね」という感じになるので、情報も集まりやすくなりそうです。

2.セレクトがしっかりしているサイトをチェックする

「一般的なグルメサイトなら有料会員になって詳しい情報を見るとか、全体的に美味しいお店が多い信頼できるサイトのメルマガをとるという方法で情報収集しています。教えてくれるレストランに当たりが多い上司や友人にきくこともありますね」(30代/マーケティング)

▽ 全部自分で調べるのは大変なので、これは良い方法ですね。美味しい物を知っている人のクチコミは信頼できます。

3.味の確認はランチで賢く

「試してみないと美味しいかどうかわからないし、人にも勧められないので、気になったら一度は行くようにしています。ただ、すべてがディナーだと予算的に厳しいので、まずはランチでチェックして美味しかったらディナーと決めています。
行きたいお店をチェックしておいて家族とのご飯や仕事の会食をそこで設定したり、レストランウィークなどキャンペーンの割引を使ったりもしますね」(20代/事務)

▽ まずはランチ、は私も実践しています。ディナーと大きくメニュイーが変わるところでなければ、基本の味や雰囲気はつかめます。

皆さん、上手に美味しいお店の情報を集めていることがわかりました。まずは、よく行くエリアで1軒お気に入りのレストランを見つけるだけでも食事が楽しくなりそうですね。

2013.08.16

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 吉戸 三貴(よしど みき)

コミュニケーションスタイリスト。パリ留学、美ら海水族館広報、PRプランナーなどを経て、表参道で起業。ブランドPRや女性の悩み相談など、様々なコミュニケーションの課題解決をサポートしている。得意分野は、コミュニケーション(恋愛・仕事)、働く女性、ライフスタイル、仕事術など。 著書 『心に残る人になる たった1つの工夫「ありがとう」の手書き習慣』