何でヒール履いてきた? TPOに合わないファッションのママ友の末路
ファッションは自由だけれど、TPOに合わない服装をしていることで、周りに迷惑をかけることもあるんですよね……。今回は、そんなTPOを無視するママ友のエピソードをご紹介します。
バーベキューなのに?
「天然なのか、なぜかTPOに合っていないファッションばかりしてくるママ友がいます。ある日、そのママ友を含むみんなとバーベキューをしたときのこと。ママ友はなぜかピンヒールを履いてきていて。足場の悪い川辺でその靴はないんじゃないの? ってみんなドン引き……。
しかも、そのママ友の娘ちゃんが川の中で転んでしまったとき、『やだ~! 何してるの! ヒールが濡れちゃうじゃん』と言って一向に助けにいこうとしませんでした。他のママ友が助けてくれたけど、『ありがとう~ごめんね~』の一言で済まそうとしていてさすがに腹が立ちました……。『子どもとヒールとどっちが大事なの!?』って怒ったけど、ママ友は言い訳ばかり。
だけどそれ以来、娘ちゃんの態度が明らかに冷たくなっていて。ママ友は『早めの反抗期かな?』なんて呑気にしていたけど、母親のこと見限ったんだろうな……っていうのが傍から見ても分かりました。これから先、娘ちゃんが大人になったら本当に見捨てられるんじゃないのかな。そうなったときに気づいたって遅いんですけどね……」(体験者:30代女性・主婦/回答時期:2025年6月)
▽ 川がある自然にヒールを履いていくのもおかしいし、子どもが危険な状況なのに他人任せなのもおかしすぎます……。子どもも「ママは自分よりヒールを優先した」と感じたのでしょうね……。あまりにも可哀想です。
※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。