「ひとりっ子とかラクしすぎでしょ(笑)」3人の子持ちママが謝罪した理由

2025.04.05

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

今回は、「ひとりっ子のママにマウントをとる3人の子持ちママ」が謝罪した理由について、エピソードを紹介します。


「私なんて3人の子がいるのよ?(笑)」と鼻で笑われ…

「今から10年ほど前の話です、当時3歳だった私の娘は気性が激しく、なかなか育てにくい子でした。そんな話をふと3人の子持ちのママ友に話したら、『ひとりっ子なんて大変なわけないわ!』『しかも息子じゃなくて娘でしょ? 絶対ラクだから~』『私なんて3人の子がいるのよ?(笑)』と鼻で笑われたんです。
ちなみにそのママ友は、日頃から私に『ひとりっ子とかラクしすぎでしょ(笑)』と、ひとりっ子の母親であることをバカにしたり、マウントをとるような発言を繰り返していました。
そこで私は、そのママ友に『じゃあ今度1時間でいいから、ウチの子をみてもらえない?』と言ってみたんです。するとママ友は一瞬悩みましたが、『わかった~ひとりっ子の面倒なんて余裕余裕』と言ったので、その翌週、そのママ友の子供たちが幼稚園や小学校に行っている間に、ウチの子を2時間だけママ友の家でみてもらうことにしたんです。
そしてママ友がウチの子をみてくれている間に、私はカフェでお茶しようと思ったのですが、子供を預けてから1時間後に、ママ友から電話がかかってきたのです。
『今すぐ来てもらえる?』とのことで急いで行くと、ママ友はゲッソリした表情で『ごめん、私には無理だった……』『偉そうなことを言って悪かったね』と謝ってきました。子供ひとりだし余裕だろうと思っていたようですが、『はっきり言ってウチの子たち3人のお世話をするよりよっぽど大変だった』とのこと。
あれから10年経ち、今娘は中1ですが、かつて激しかった気性もだいぶ落ち着きましたね」(体験者:40代女性・パート/回答時期:2024年12月)

▽ これは10年前の話とのことですが、まだまだこういうことを言ってくる人っていますよね……。

※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。

2025.04.05

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by ヨーコ

南の島生まれの迷えるアラフォーライター・編集者。好奇心旺盛で、やや多動気味&HSP気質。霊感はないけれど、優れた直感力には自信アリ。

azuma

Illustration by