ママ友にあげた服がフリマアプリに!? 赤っ恥をかかせた話
今回は、手作りの服をママ友にプレゼントしたけど、フリマアプリで売られてしまった女性のエピソードを紹介します。
他のママたちの前で…
「5歳の娘を通じて仲良くなったママ友のTさん。私の娘が着ている服を見ては『可愛いね~』『ウチの子にもこんなの着せたいな~』とよく言っていました。実は娘の服は全部私の手作りなんですが、Tさんの娘にも服を作ってプレゼントしてあげたんです。Tさんはものすごく喜んでいて、よかったなと思いました。
しかしそれから数日後のある日、フリマアプリでまさかのTさんにあげた服が売られていることが発覚。しかも2万という金額がつけられていました。腹が立ちましたが、私はその服を購入。そしてその翌日、親子で参加するママ友たちとのランチ会があったので、娘にその服を着せて参加したんです。
すると他のママ友たちに『あれ、その服ってTさんに作ってあげたのと同じじゃない?』と気付かれたので、『うん、Tさんにあげたのとそっくりな服が○ルカリで売っててさ』『思わず買っちゃった』と言いました。ママ友たちは一斉にTさんを睨み、怖い風景でしたね(笑)。その後Tさんは二度とママ友たちとの集まりに来なくなりました」(体験者:30代女性・主婦/回答時期:2024年12月)
▽ ちなみにこの女性はこのことをきっかけに、自分が作った服をネットで販売するようになり、人気が出ているのだとか……。
※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。