スカッと! 育児中「嫌な目に遭ったママ」を救った心優しい人とは?vol.1
子育て中、意地悪なことを言われたりするなど「嫌な目に遭った」というママもいることでしょう。ですが、世の中嫌な人もいれば、優しい人もいるものです。
ということで外食中、嫌な目に遭ったときに救ってくれた優しい人のエピソードを1つご紹介します!
小さい子連れの外食は大変
「旅先で素敵な洋食屋さんを見つけ、5歳と2歳の子連れで少し気は引けたけど、優しい店主の女性に『どうぞどうぞ』と言われ、入ることに。
でも子供たちは最初のうちこそおとなしくしていたものの、だんだん飽きてきて賑やかに……。私もおもちゃを出して一緒に遊んでいたけど、2歳の子の方は大きな声で歌い出し……。
申し訳ない気持ちで子供を外に連れ出したりして、なんとか時間をやりすごしていたけれど、私たちより後に入ってきた中年の男性がいきなりキレ出し、『うるさい! 気分が悪くなったわ! 子供連れの家族を出して!』と、店主の女性に対し怒鳴った!
でも店主の女性はひるむことなく、その中年男性に対し『小さいお子さんが賑やかなのは当たり前ですし、それを怒鳴る方が間違っていますよ。あなただって小さい頃はきっと大騒ぎしていましたよね? あなたの方こそ出て行ってください!』ときっぱりと言った!
お客さんに対しそこまで言うのは勇気がいることだろうし、私たちも申し訳ないなという思いはあったけど、それ以上に感謝の気持ちでいっぱいに。旅の思い出のひとつになりました」(34歳女性)
▽ 小さい子連れの外食って本当に大変ですし、「子連れで行かない方がいい」お店も中にはありますが、今回の場合はお店の方が「どうぞ!」と言って歓迎してくれているわけですしね。筆者も今年のGWで旅行した際に訪れた飲食店で子供たちが騒いでしまったら、「今日は子供の日ですよ! 騒いでいいんです!」とお店の方が笑いながら言ってくれたのが、記憶に残っています。