ママが「保育士さんって本当にすごい!」と心から尊敬した瞬間vol.3
保育園で日々、子供たちのお世話などをしてくれている保育士さん。保育園に子供を通わせるママやパパにとっては、「感謝しても感謝しきれない存在」ですよね!
筆者も、子供たちを預けている園の保育士さんたちに対して「保育士さんってすごいな!」と、今まで何度思ったことでしょう……。
ということでママが「保育士さんって本当にすごい!」と心から尊敬した瞬間のなかから1つ、「お昼寝」についてのエピソードをご紹介します!
家では全然しないのに…
「家では全然お昼寝してくれない2歳の娘。でも、保育園の連絡帳を見ると、『12:00~14:30 午睡』とかって書いてあって、しっかりお昼寝している! 家では部屋を暗くしても、静かにしても、子守歌を歌ってもトントンしてもダメなのになぁ……。
きっと上手にお昼寝させるコツとかが、あるんだろうな。それとも、他の子たちが寝ているから、っていうのもあるかな……。それともウチの子だけ先生が寝かせるのに苦労しているのかも? なんて余計な心配をしたりして」(36歳女性)
▽ 決まった時間になったら必ずお昼寝をする子もいるし、お昼寝を全然せず元気いっぱいな子もいますよね……。でも正直、親としてはやっぱり「お昼寝をしてほしい」っていうのが本音だったりします。子供の成長にも必要な気がしちゃいますし……。
Back Number