なぜその格好…? 卒業式で目撃した「保護者の謎ファッション」vol.3

2022.03.28

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

3月ももうすぐ終わり! お子さんがいる方の中には、「無事卒業式・卒園式が終わった」なんて方もいることでしょう。最近はコロナ禍で、卒業式・卒園式が簡略化される傾向にあるようですが、それでもやっぱり、我が子の卒業式、卒園式って大事なイベントですよね。
そんな晴れ舞台ですが、「よそのウチの保護者の格好に驚いた!」なんて話をチラホラ耳にした筆者。どんな服装なのか気になったので、詳しくご紹介いたします!


ここは結婚式…?

「娘の小学校の卒業式に、白い華やかなロングドレスを着ていた保護者がいた。まるでウェディングドレスみたいな華やかさで……。髪の毛はキレイに巻かれメイクもばっちりで、間違いなく卒業式で一番目立っていた! 一瞬『ここは結婚式だっけ?』って錯覚したよね……。いやキレイな格好をするのはいいと思うんだけど、目立ちすぎるのってどうなんだろ……。やっぱ卒業する子供たちが主役なわけだしさ。まるで結婚式に招かれた人が、花嫁より目立つ服装をしているみたいな感じ」(35歳女性)

▽ 卒業式では結婚式と同じく、「主役より目立つのはNG」というのは、暗黙の了解だと思ったのですが……どうやらそういうのを知らない、または無視している人もいるようです。きっと卒業式後は、他の保護者たちの話題の的になっていたことでしょう……。まぁ華やかな格好が悪いわけじゃないですが、程度の問題ですよね。

2022.03.28

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by ヨーコ

南の島生まれの迷えるアラフォーライター・編集者。好奇心旺盛で、やや多動気味&HSP気質。霊感はないけれど、優れた直感力には自信アリ。