少しだけ毒づかせて!「周りの妊娠出産報告」にモヤモヤした瞬間vol.4
結婚後、「子供が欲しいな……」と思うのは自然なこと。でもなかなか子供ができないと、焦ったりいら立つこともあるでしょう。そんなとき周りの妊娠・出産報告を聞き、何だかモヤモヤ……。「もちろんおめでたいことだけど、なんで私は……」と思う気持ちが起こることも。
ということで5回にわたり、「周りの妊娠出産報告にモヤモヤした瞬間」についてご紹介したいと思います。
同時期に結婚した友達が続々と…
「小学校から大学まで同じ友達3人とは、結婚した時期がほぼ同じ。そのうち2人は結婚後3年以内に妊娠・出産。で、もう一人の子と私は、子供がまだいない……。でも、私と同じく子供がいないその友達は、元々『子供はいらない』って人だから、私とは違う。私は子供が欲しくて欲しくて仕方ないのになかなか恵まれず、最近不妊治療を始めた。
今まで毎月4人で女子会をしていたけど、もう会うのはやめようかなって正直思っているところ。だって子供がいる友達のうち一人が、この前『絶対一人っ子って決めてたのに……まさかの2人目を妊娠してたの。どうしよう~』って話していたのを聞いたから。その子は私が『ベビ待ちで不妊治療中』って知ってるのにさ……。
なんで特に妊娠したくない人のところに赤ちゃんがきて、心から妊娠したいって思っている私のところには赤ちゃんがこないのかなって」(32歳女性)
▽ 長年仲良しだった友達でも、ふとしたことで心の距離ができてしまったり、「もう会いたくない」って思うことだってありますよね。そういう気持ちがずっと続くとは限りませんし、いったん「離れてみる」のも全然アリだと思います。配慮のない発言をする人と一緒にいたら、ストレスがたまるだけですから……。
Back Number