少しだけ毒づかせて!「周りの妊娠出産報告」にモヤモヤした瞬間vol.3

2022.02.08

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

結婚後、「子供が欲しいな……」と思うのは自然なこと。でもなかなか子供ができないと、焦ったりいら立つこともあるでしょう。そんなとき周りの妊娠・出産報告を聞き、何だかモヤモヤ……。「もちろんおめでたいことだけど、なんで私は……」と思う気持ちが起こることも。
ということで5回にわたり、「周りの妊娠出産報告にモヤモヤした瞬間」についてご紹介したいと思います。


義実家での集まりで…

「夫も私も20代だけど、なかなか子供ができない……。結婚したのは5年前だから、周りも『そろそろかな?』って思っているみたいで、よく『子供は作らないの?』って聞かれるんだけど……作らないんじゃなくて、欲しくてもできないの。でも普段は『子供がいない』ことに対し、引け目を感じることってそんなにないけど、義実家で義理の家族が集まったときは……もう本当にモヤモヤしまくりで。
今年のお正月に義実家を訪れたときは、授かり婚をした義理弟の奥さんの2人目妊娠報告があって、義理の両親は終始テンションが高かったなぁ……。居心地が悪く固まっていた私に気付いた夫のおかげで、さっさと退散したけど……。無神経な義母に『○子さん(私)はまだなの?』とか聞かれなくてまだよかった」(28歳女性)

▽ 義実家だけでなく、自分の実家でも同じような嫌な経験をしたって話をよく聞きます。「妹は2人子供がいるのに、自分はまだで親から『早く作りなさいよ~!』ってデリカシーのないことを言われる」など……。実の娘だからこそ、率直に思ったことをズバズバ言ってくる、っていうのもあるのかもしれませんね。

2022.02.08

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by ヨーコ

南の島生まれの迷えるアラフォーライター・編集者。好奇心旺盛で、やや多動気味&HSP気質。霊感はないけれど、優れた直感力には自信アリ。

azuma

Illustration by