しつけに自信ありすぎ…! 育児中「カチン」ときて10年来の友達と絶縁した話Vol.2
よく女の友情を続けるのはライフステージが変わると難しい、と言われますが、同じだからこそ関係がこじられる場合も多いのではないでしょうか。
今回は、「育児」という同じステージにいることで、10年来の友達と絶縁した話をお届けしたいと思います。
しつけに自信ありすぎじゃない?
「2歳と1歳の娘がいる。どちらもお転婆で一筋縄ではいかないタイプ。『好奇心旺盛だね』って言われるけど、私は毎日疲れていて……。そんなときに会った友達のことなんだけど。
その友達は三姉妹のママで、全員いけないことはダメと言えばすぐやめる、聞き分けのいい大人しい子たちなんだよね。で友達に育児はどうって聞かれたから、うちの子のハチャメチャ話をしたら『え、女の子なのに?』とか『うちはそんなことしなかった』とか、極めつけは『何歳でもきちんと言い聞かせれば聞くよ? もうちょっとしつけないとね』と言われて。
一瞬フリーズしたけど、カチンときて『え、自分はしつけができてると思ってるの? すごい自信だね。子供の気質が大きいと思うけど。3人もいるのにわからないなんて、楽な子育てしてるねー』と言ってしまった……。
しまったと思ったけど、あのまま黙っていてもツラくて泣きたくなるだけだったし……これを機に距離を置くことにした」(30代・専業主婦)
▽ 育児って子供の気質で大きく変わりますからね。分かり合えない時は仕方がないものです。お互いツラかったですね。とはいえ筆者は自分のしつけに自信がある親って、違う意味で心配というか、先々恐ろしいと思ってしまいましたが……。
次回も引き続き、「育児中『カチン』ときて10年来の友達と絶縁した話」を紹介します。
Back Number